[5]
この辺マジで絵がきれいよな
読みやすいのはイーストブルーやけど
読みやすいのはイーストブルーやけど
[8]
魚人島とかいつか行くんやろうか
楽しみやなあ
楽しみやなあ
[14]
>>8
記憶消してて草
記憶消してて草
[10]
ここから徐々にニカの精神に乗っ取られていくんだよね
[16]
W7編のルフィってONE PIECE全体から見ても異質だろ
ここまでシリアスなのは後にも先にもない
ここまでシリアスなのは後にも先にもない
[18]
なおギア2も別にゴムの能力を応用したとかはなくて
ただルフィの強くなりたいという想像力を発現させただけの模様
[23]
ギア2って体に負担かけて寿命短くなる設定やったけど
ルフィ30手前くらいで死にそうやな
[27]
ニカ>覇気()ギア()
[29]
最近お前らアラバスタ編語らないよな
やっぱり改めて読むと面白くないんか?
やっぱり改めて読むと面白くないんか?
[34]
>>29
クロコダイルが後付けのせいでしょぼくなったしな
クロコダイルが後付けのせいでしょぼくなったしな
[31]
この辺まではコマ割りとセリフが読めるレベルだったな
この後はマジでセリフ詰め込みすぎ
この後はマジでセリフ詰め込みすぎ
[45]
「最近」の概念、変わる
[52]
ジェットガトリングがシンプルで未だに一番好きな技だわ
[56]
【悲報】最近のルフィさん、同じ敵に4度負ける
[65]
>>56
クロコダイルにも3回くらい負けてただろ
クロコダイルにも3回くらい負けてただろ
[81]
>>56
ほんま同じ漫画とは思えない
あっひゃっひゃっひゃ
ほんま同じ漫画とは思えない
あっひゃっひゃっひゃ
[76]
話の面白さとしてはアラバスタ
絵の完成度としてはウォーターセブン
で頂点迎えたっていう認識
絵の完成度としてはウォーターセブン
で頂点迎えたっていう認識
[60]
最近のルフィは毒魚くって死にかけたりしょーもなさすぎる
[78]
ドレスローバにCP0来てた時ルッチと一緒にスパンダもいたよな
あいつ戦えんのか
あいつ戦えんのか
[92]
JET~カッコイイんだよな
[64]
人は死ぬぞ?
この頃のルフィはどこへ…
この頃のルフィはどこへ…
コメント
コメント一覧 (6)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
・絵がシンプルで見やすい
・線が細く凛々しく見える
・絵の引きと寄りのバランスが上手い
・ルフィの本気の顔が緊張感を演出している
・攻撃に緩急があり重みを感じる
・ブルーノ戦やルッチ戦などではふざけている描写がほとんどなくルフィの真剣さが伝わる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今はいきなりステーキの社長みたい
kakitea
が
しました