[5]
むしろ完璧まである
[9]
なろう以外の本は悦に入ってるだけ
実は読者のことを考えていない不親切設計
実は読者のことを考えていない不親切設計
[12]
なろうは本の中でも1番読者のことを考えてくれてる
[13]
タイトルで全部説明するならもう本文いらなくね?
[16]
略語にしようがないのはアカン思うわ
[27]
無職転生
異世界食堂
異世界落語
異世界食堂
異世界落語
[21]
終着点はなろう
他のはまーわかりにくい
他のはまーわかりにくい
[25]
実際今の時代はもうなろうのほうが売れてる
[31]
ロビンソンクルーソーが元祖やからな
[32]
youtubeのサムネに説明文ベタベタに貼るのが日本人だから
[38]
>>32
frozen→アナと雪の女王
up→カール爺さんと空飛ぶ家
終わりだよ日本
frozen→アナと雪の女王
up→カール爺さんと空飛ぶ家
終わりだよ日本
[37]
小説による陶酔はタイトルから始まるんだから乙なもんにしてもらわないと困るよ
[42]
小説は裏にあらすじ書いてるやん
[43]
でも意味不明タイトルのほうが新しい本に出会えるよね?
[59]
わかりやすい


[48]
これ一枚目の方ってでかいオークが細い木にスッ…って隠れて主人公が
「くっ…上手く隠れるせいで狙えない…!」って言うやつやろ?
「くっ…上手く隠れるせいで狙えない…!」って言うやつやろ?
[49]
バカとテストと召喚獣みたいなタイトルもすこ
[57]
わかればええってもんじゃないのよ
全く読みたくならんやんこんなん
全く読みたくならんやんこんなん
[62]
なろうタイトルはタイトルだけでわかりすぎて中身読まんでええかってなるし…
[47]
書棚に並んでる時点であらすじ読むのと同じ効果があるのは強い
わからない文書をわからないまま読んでマウントとればいいだけの純文学と違って、娯楽小説は読まれて理解されてナンボだし
わからない文書をわからないまま読んでマウントとればいいだけの純文学と違って、娯楽小説は読まれて理解されてナンボだし
[58]
題名がラストで回収される小説すき
今夜すべてのバーでとか
今夜すべてのバーでとか
コメント
コメント一覧 (24)
kakitea
が
しました
英語にした時のかっこよさ
語呂のよさ
略称の語感
オリジナリティ
やっぱり鋼の錬金術師って神だわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
転生したらスライムだった件
みたいなのもかっこいいけどな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
外見がベルサイユのばらで中身は現代日本人
そんなんばっかよ
kakitea
が
しました
風情ってものがない
kakitea
が
しました
ラノベ業界はそれで作品偏りまくってカスみたいな世界になっちゃったし
まあ漫画は界隈の地力が強いからまだ大丈夫だと思うけど……
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ラノベなんてアホほど数があるんだから目立てないと無理なんよ
kakitea
が
しました
「自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、アメリカの浜辺、オルーノクという大河の河口近くの無人島で28年もたった一人で暮らし、最後には奇跡的に海賊船に助けられたヨーク出身の船乗りロビンソン・クルーソーの生涯と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述」
kakitea
が
しました
発端と時系列的な変容で言えば、合理的だから蔓延したのではなく、あくまで目新しさ→追従→受け手や土壌の方のニーズや傾向の変化の結果としてこれが合理的であるように後からなっただけ
kakitea
が
しました
とある科学の超電磁砲とかようこそ実力至上主義の教室へとかなんとなくわかるじゃんn
kakitea
が
しました
なんでレーベルごとに背の規格統一してるか考えて
一行で収まるよう省略してからトラック転生してこい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました