[5]
子供部屋にすんでるのは女のほうが多いらしい
[8]
そんなんで冷めるから婚活なんかやらなきゃいけないんだな
[14]
イタリアでは普通の事
[16]
こどおばもママに洗ってもらってるからセーフ
[18]
実際婚活ババアとこどおじは本質的には同じだわ
[29]
ご飯もお部屋まで持ってきてもらうぞ
[32]
また男の品評会?
[40]
こういうのもプロフィールに記載した方がお互い効率いいんじゃねえの?
[43]
んで婚活女子ってヤツは何を求めてるんだ?
[44]
地方だと男女とも実家暮らしが普通なんだけどな
[52]
どのみち結婚したら旦那のパンツ洗うのはお前だろ…
[54]
思考が洗濯板の時代で止まってんな
誰かこいつに全自動洗濯機の存在を教えてやれよ
誰かこいつに全自動洗濯機の存在を教えてやれよ
[59]
一戸建てに一人暮らしならセーフか?
もちろん住宅ローンはある
もちろん住宅ローンはある
[63]
米Pew Research Centerが2020年7月に行った調査によると、アメリカの18歳~29歳の52%が親と同居しているということです
[66]
そんなことより親は大事にしろよ
[76]
実家ぐらしってだけで訳わからん偏見持ってる方がやべえよw
[87]
じゃあ嫁に選択任せてる世の既婚者は男として見れないの?
んなわけないよな
略奪婚とかあいつら大好きだし
んなわけないよな
略奪婚とかあいつら大好きだし
[99]
もっと他に考えること無いのかよ
非生産的すぎるだろ
非生産的すぎるだろ
[85]
別々に洗うのは洗剤と水のムダ
それに洗うのはママじゃなく洗濯機だろ
それに洗うのはママじゃなく洗濯機だろ
コメント
コメント一覧 (24)
kakitea
が
しました
介護とか給料が少ないとか色々ある人を馬鹿にしてるとしか思えない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
独立という意味ではほど遠い暮らしぶりやけど?
kakitea
が
しました
洗濯も掃除も料理もほぼしてなかった
今では普通に嫁さんと一緒に家事やってるよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
というか、アホは自分が家から出たら親の生活とか一切頭にないんだなってのがわかる
家事が一人分増えたところで手間はたいして増えない、0から1に増えるととんでもない手間になるが2が3に増えてもついでにレベルだからな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
「家モード」を夢が覚めるとか言ってる時点でいい年して寝ぼけてるのはむしろソッチ
kakitea
が
しました
自分は大したこと出来ないくせに他人の揚げ足とってよろこぶカスみたいな人格はオープンにしとけ
kakitea
が
しました
やっぱり家事全般、自己管理を一度経験しとくのは大切だと思う。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
俺は洗濯機から生まれたのか・・・
kakitea
が
しました
家族にすらパンツを預けられない奴が家庭を持てるか
kakitea
が
しました
そこを責めるならママにパンツ洗ってもらってんのかwwwじゃなくてむしろ逆にママでも自分でも誰にパンツ洗ってもらっても全く歯牙にもかけんのやろなってところじゃねーの?
もう貶すことありきすぎて論として成立せず単なる罵声にしかなってねえじゃん
kakitea
が
しました
一緒に生活をしていれば互いに支え合うことは当然なわけで、この女は洗濯する覚悟もないのかね?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました