[2]
一枚絵でも格差がわかるわ
[3]
力の入れ具合が違いすぎるやろ
[7]
ゆらぎそうって良く出来てたんだな
[8]
あやかしの90年代アニメ感
[10]
そう考えるとニセコイってマジで作画よかったよな
恵まれてたわ
恵まれてたわ
[64]
>>10
学校のデザインとか全然違って草生える
学校のデザインとか全然違って草生える
[13]
チカラ入れるのはアニメ制作会社のほうやないの?
[15]
ぼく勉はアニオリに走って無理やり終わらせたのも酷いと思うわ
[16]
五等分もあれだけラブコメで覇権取ったのにアニメは作画崩壊酷かったやん
[19]
髪の色があかんのかな
[22]
阿波連さんめっちゃよかったわ
[28]
ロボコが5分アニメだったのが驚きだわ
[29]
ラブコメはぬるぬる動く必要ないしな
えっちならまだしも
えっちならまだしも
[33]
大して売れてなかったらそら金もかけんだろ
ニセコイはちゃんと売れてたし
ニセコイはちゃんと売れてたし
[42]
呪術レベルの作画のラブコメとか逆に笑えそう
[46]
ぼく勉はパラレルやれば話題になれるやろうしやらんのかな
[55]
るろうに剣心を鬼滅並の作画でやれ
[69]
アクションも無いの多いし線が多いデザインでもつまらなかったりするしラブコメは軽視されがち
[51]
アオハコが鬼滅並みの作画になるから期待しとけ
コメント
コメント一覧 (10)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
Dr.スランプの歴代視聴率3位とかだぞ
幽白やタルるートも視聴率良かったし スラダンやるろ剣もタイアップで流行になった
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
集英社が推さないと昔のワンピとかみたいなことになる
まぁ判りやすいラブコメと違って玄人が惚れ込む作品って素人には判らないものだからね
鬼滅のアニメなんかも制作会社が必死に営業掛けたんじゃなかったかな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
力入れると決めた作品か否かだけでジャンルは関係無い
kakitea
が
しました
多分編集部がヒロインの動かし方を勉強してないんだと思う
ヒロインの扱いに関してはらんまや犬夜叉みたいなバトル漫画でバトル要員としては出番が少ない女も人気キャラにする高橋留美子は天才
特に連載初期の犬夜叉をあっという間に看板に押し上げた初期の桔梗の立ち回りはアンチヒロインの教科書と言っていい
kakitea
が
しました