[10]
よくわからんけど殆どの製品は男が作ってるってことを言いたいのかな

[176]
>>10
男が使っているという主張
つまり仕事の殆どを男に押しつけていると言っている

[11]
世の中そんな仕様になってるか?

[20]
それあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータでもあるんですか?

[23]
そこまで左利き多かったら両方売れるから作られるだろうね

[26]
あり得ない前提だし、確かめようもない前提

[32]
女も働く事を前提に左利きに矯正されるか右利き用の製品が出る
なんの例えにもなってない

[34]
これわかるわ
キッチン用品とかってワンサイズ小さいよな

[36]
1日中そんな事ばかり考えてるんだろうな
拗らせすぎだわ

[40]
そんな仮の話をすんじゃなくて実際にある例出せよ

[42]
全員とかじゃなくても右利き仕様なんだけど

[43]
なってねえわ
左利きが多ければそれだけ左利き用の製品が増えるだけ
需要と供給のバランスでしかない

[59]
こんなんもう無敵じゃん

被害妄想を正義に変換する能力者かよ

[75]
よくそんな例え話捻り出せるよな感心するわ

[73]
よくわからん
世の中に性別に関わりなく使うけど明らかに女だと使いにくくなってる製品ってなんかあるか?

[107]
便所が別れているからその意見は違う

[88]
ンなわけない
世の中の製品はちゃんと男女別で展開されてる
服だろうが靴だろうが手袋だろうが

[458]
実際社会は右利き仕様
男女関係なかった

[126]
二分されてたら両方作られるだけじゃねーの

[470]
んなわけないだろう
男性用と女性用で分かれるし
家電なんかはどっち利きでも使える仕様になる