[5]
子供のくせにうまいな
[9]
黒子のバスケじゃん
[11]
やはり4ポイントシュートが必要だな
[12]
これチームメイト内心苛ついてそう
[13]
コート半分からのシュート凄え
[18]
NBAがもう3ポイントシュートゲーなんだっけ
[19]
まぁこういうのは珍事というか
珍プレー好プレーの枠だからな
珍プレー好プレーの枠だからな
[27]
頂点目指して努力する気も失せるだろ
[31]
よく何十年も気づかれなかったなこの攻略法
[36]
>>31
人間は楽な方だったりなんかやってる感ある方に逃げるからな
人間は楽な方だったりなんかやってる感ある方に逃げるからな
[32]
エキシビジョン的なものではないのか
[33]
3ポイント極めた方がコスパいいってデータあんだっけ
[34]
なんかあれだろ、昔は3pシュートなんて軽視されてたのに、あるとき得点効率やらシュート成功率なんかを真面目に計算したら3pのほうが実は効率的だとわかって
実際にそういう練習ばかりしたら弱小チームが優勝しちまって、それ以降NBA 全体が3p重視の戦略になったんだろ?
実際にそういう練習ばかりしたら弱小チームが優勝しちまって、それ以降NBA 全体が3p重視の戦略になったんだろ?
[55]
>>34
ガキでもゲームしてればわかることを長年老害コーチどもが理解してなかったってだけの話なンだわ
ガキでもゲームしてればわかることを長年老害コーチどもが理解してなかったってだけの話なンだわ
[43]
これをやり続けて叩かれたステフィン・カリー選手
[42]
なんでろくにチェックもついてないのにどんどん距離が離れてるんだよ
ステファン・カリーが起こした革命の負の部分
ステファン・カリーが起こした革命の負の部分
[71]
ディフェンスのルール変わったのが一番大きいでしょ
昔は接触ゆるかったからこんなに楽にシュート打てなかったんだよ
それにしてもこの動画は やらせ半分だと思うけど
昔は接触ゆるかったからこんなに楽にシュート打てなかったんだよ
それにしてもこの動画は やらせ半分だと思うけど
[46]
お互いにちょっとずつシュートの距離伸びてワロタ
コメント
コメント一覧 (16)
こんな簡単に打たせてもらえんよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
3ポイントの数が勝敗に大きく響く事は確か
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
実際カリーとかすごいよりズルいって感覚が強い
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
一番馬鹿みたいなやつじゃん、、、
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました