[4]
奪い返してももう死んた土地で草
[18]
誰よりも趙のことを考えてる奴がやる作戦かこれ
[5]
あれはどういう毒なん?
[11]
>>5
水で飲んでも誰も気付かない無味無臭の猛毒やで
水で飲んでも誰も気付かない無味無臭の猛毒やで
[6]
これはケフカ
[7]
猛毒をバラバラに飲んだのに発祥するタイミングが同じで草
[10]
こんなの天下の大将軍の戦い方じゃない…
[12]
おいおいケフカか
[16]
なお、毒井戸作戦考案したのは白ナスでリーボックは採用しただけの模様
[22]
>>16
独断行動で李牧がブチ切れる展開にすれば良かったのでは…?😅
独断行動で李牧がブチ切れる展開にすれば良かったのでは…?😅
[27]
>>16
マスクマンいっつも正論言ってるけどなんでリーボック派なんや
マスクマンいっつも正論言ってるけどなんでリーボック派なんや
[17]
最近マスクマンがリボクに不信感あるの明るくて好き
[21]
>>17
リーボックと白ナスが圧倒的すぎて一周回って評価されてきたよな
リーボックと白ナスが圧倒的すぎて一周回って評価されてきたよな
[20]
趙の毒ってくっせぇ粉やのにどうやって水に混ぜて飲ませるんや
匂いでバレそう
[23]
>>20
ここまで過酷な環境なのに一人も脱走せずに戦い続ける理由ってなんなん?
ここまで過酷な環境なのに一人も脱走せずに戦い続ける理由ってなんなん?
[26]
>>20
飛信隊で食う飯は美味いから
飛信隊で食う飯は美味いから
[24]
李牧、誉はどうした!!
[28]
李牧様の完璧な包囲網が抜かれたせいで…
[8]
史実を見るにもうこのまま負けそうだな
[14]
いや史実だとここでお頭勝って李牧が抜擢されて趙が反撃だったはず
コメント
コメント一覧 (10)
圧勝して余勢を駆る軍勢で取り囲めばすぐに取り返せる都市を長期汚染して捨てるだってぇ?!
kakitea
が
しました
とりあえずピンチにしとけば盛り上がると思ってない?
kakitea
が
しました
致死性の毒飲んで命は繋いでも健康に回復なんて無理
軍師出来るほどの知略もないし、昭文君の後継の文官転向か
kakitea
が
しました
完全な包囲網とか言いながら、力技で抜けられるし。
単行本で通してみると特に荒が目立つ。
kakitea
が
しました
桓騎が李牧ボコってその後李牧無双やれば普通に盛り上がるのに
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
鎌倉殿とか見てるとあの時代ですら国家の中枢クラスが迷信に怯えたりするじゃん
kakitea
が
しました
秦王達の前で「俺に勝てるもんなら勝ってみろ!」みたいな
啖呵切ってたよな
でもそれ以降秦に全戦全敗なんだよな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
李牧「趙の未来は明るい……あまりにも……」
白ナス「流石です。李牧様」
これが攻める側じゃなくて防衛側がやり出すんだから焦土殲滅陣やん
kakitea
が
しました