[5]
マシなやつだけ見せてもねぇ
[10]
人気なろう作家の文章ってホンマ読みやすいけどあれ才能なんかな
同じような内容でも人気無い奴が書いたほうは数学の教科書読んでるような気分になる
同じような内容でも人気無い奴が書いたほうは数学の教科書読んでるような気分になる
[11]
ワイ「はい、盾の勇者」
馬鹿(号泣)
馬鹿(号泣)
[12]
なろうって中身はラノベ時代とそこまで変わってないけどエタり率高いのが残念だわ
まあ趣味でやってるものだし商業作品と比べるべきじゃないかもしれんが
まあ趣味でやってるものだし商業作品と比べるべきじゃないかもしれんが
[15]
>>12
商業はエタ率9割くらいあるやろ
完結しとるのほとんど見たことないわ
商業はエタ率9割くらいあるやろ
完結しとるのほとんど見たことないわ
[18]
無職が面白くなるの後半からやからその前に脱落やろ
[30]
リゼロはキャラが全員自分に酔っててきっしょいねん
相手が口を挟まず自分の話を聞いてくれて期待してるリアクションしてくれるの前提で喋ってるように見える
相手が口を挟まず自分の話を聞いてくれて期待してるリアクションしてくれるの前提で喋ってるように見える
[28]
新世界のバイブルがアニメ化してくれたら絶対ヒットするんやが
もう15年くらい前の作品やから書籍化せんやろな
もう15年くらい前の作品やから書籍化せんやろな
[32]
クラスの陽キャ女に舐められます
でも僕の方が強いので分からせますみたいな感じやん
でも僕の方が強いので分からせますみたいな感じやん
[33]
なろうが面白くないとはいわない
でも量産され始めてからの時期がキッツい
でも量産され始めてからの時期がキッツい
[37]
タイトルとガワで一般人は受け付けないから
[44]
ワイ「ほーいw(ありふれを見せる)」
[50]
なんJで支持されとるパリピ孔明は元なろう作者やな
[55]
ワイが唯一見れると思ったなろうは
幼女戦記だけかな
あとは有名どころ見たけど見る価値なかったわ
幼女戦記だけかな
あとは有名どころ見たけど見る価値なかったわ
[68]
>>55
幼女戦記おもろいわ
ちゃんと頭いいやつが書いてるのがわかる
キモいけど
幼女戦記おもろいわ
ちゃんと頭いいやつが書いてるのがわかる
キモいけど
[61]
ワイの好きななろう作品
謙虚堅実
辺境の老騎士
軽い腸炎と診察されてヤブ医者から追放を受けたが、別の病院で胆石と言われても今更もう遅い
謙虚堅実
辺境の老騎士
軽い腸炎と診察されてヤブ医者から追放を受けたが、別の病院で胆石と言われても今更もう遅い
[66]
ギャグ系ならこのすばなんぞより魔王様リトライのが良かったわ
[81]
多分リトライ好きは慎重勇者も楽しめるで
[72]
ワイ「はいブラックカンパニー」
[87]
なんでもなろうとかいって叩いてる奴は脳を使ってないのは確か
そのくせ関わろうとする
そのくせ関わろうとする
[98]
なろう系嫌いならジャンプなり他にいけばええやん
結局、僕の嫌いななろうが売れてるのが気に入らないってだけやろ
結局、僕の嫌いななろうが売れてるのが気に入らないってだけやろ
[96]
リゼロはアニメ見せないと微妙やぞ
[85]
転スラは単純にインフレとカップリングの過多がきついわ
魔王化したとこがピーク
魔王化したとこがピーク
[67]
タイトル長いなろう系は読もうとも思わん
コメント
コメント一覧 (24)
やっぱりカクヨムかアルファポリスっしょ!
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ある程度の論理感持って主人公より強キャラ置いとくことで不快感減らしてる感じあるね
毛色の違う主人公も読んでみたい気はする
kakitea
が
しました
ジャンプ漫画的なノリもあって楽しめるぞ
kakitea
が
しました
「転生したら剣でした」ですね
最初読みにくいと思うのですがフランという少女に出会ってからはかなり面白いですよ
かなり話数がありまだ更新されてるのですが飽きることなく読むことができますのでオススメです
kakitea
が
しました
そしてその何だかいかがわしいタイトルに相応しく無い
バリバリの戦争もの(魔法付き)に、またびっくりした
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あれなろうよりつまらんからなw
面白いの最初だけだった
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そこまで行き着く前に質作品を作ってバランスを保つのは必要
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
選ぶのは自分だ
それができるのがなろうのいいところなんだから
基本、アンチは自分でスコップしないアホだからな
kakitea
が
しました
その中に本当におもしろい作品があるのは当然だし、そうでなければここまで小説家になろうというサイトが著名になったりしない
ただし、その100万の投稿作品の内、99パーセントは駄作だというのも事実
もしなろうで面白いと思う作品に出合うことができたら、その作品との出会いを大切にしてもらいたい
kakitea
が
しました
短編中編長編の順番で検索してくると出てくる良作枠を読んで行くと良い
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今やってる真槍は無駄な会話多すぎてつまらん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました