[8]
どれも言うほど違和感なくて笑った
実例結構あるし
実例結構あるし
[18]
ゴミ収集作業員の99.9%が女だったら?
[21]
ネクタイとか廃止にしてくれ
[25]
医学部に関しては男性と違って女性がハードな職場につかなくて医師不足になるからそうされたみたいだからなあ
[28]
男でも営業は身だしなみは整えるし
結構しっかりしてんだろ
そもそも製造業関連で化粧する意味ねぇし
サービス業でもIT寄りなら化粧の意味がねぇ
女は事務・営業が多いだけ
何度でもいうがこんなもん区別の問題や
結構しっかりしてんだろ
そもそも製造業関連で化粧する意味ねぇし
サービス業でもIT寄りなら化粧の意味がねぇ
女は事務・営業が多いだけ
何度でもいうがこんなもん区別の問題や
[35]
東工大の女子枠とかもう都合よく見えないふりし始めたな
完全に日本は開き直って女優遇だからこの路線は無理だよ
完全に日本は開き直って女優遇だからこの路線は無理だよ
[42]
女の武器が貧弱だと男になりたくなる
[48]
男専用電車
違和感あるな
性別専用の電車は廃止しよう
違和感あるな
性別専用の電車は廃止しよう
[55]
義務付けてないやん
勝手にやってるだけやん
勝手にやってるだけやん
[56]
変なルールや想定で無理やり持論をゴリ押そうとするの止めろ
[58]
同じ仕事してるのに男はスーツ義務で女は私服OKってのは驚いたな
[64]
賃金ガー(3Kは誰もやらない)
[68]
化粧はしないっていう運動すればいいじゃん
男は何も困らない
男は何も困らない
[74]
女って結婚して主婦になったら化粧やめるよね
結局男を騙すためにしてるんじゃないの
結局男を騙すためにしてるんじゃないの
[79]
残念ながら女は女同士で競ってるだけなんだよなー
[80]
ブルーカラーなら安全靴とか
ホワイトカラーならネクタイとかほぼ男特有の仕事の服あるような
ホワイトカラーならネクタイとかほぼ男特有の仕事の服あるような
[84]
女にスーツにネクタイに革靴が義務付けられて
髪型髪色も指定されたらどうすんの
髪型髪色も指定されたらどうすんの
[86]
今も義務付けられて無いのに勝手に話を盛るなw
いつもそんなんだから誰からも信用されねえんだよ!!
いつもそんなんだから誰からも信用されねえんだよ!!
[114]
社会に出た事無いからそんな事言い出すんだよね
[97]
そもそも男が化粧とハイヒールしてたら違和感の前に気持ち悪いだろ
気持ち悪くない例えを出せよ
気持ち悪くない例えを出せよ
コメント
コメント一覧 (23)
男性より自由なのに被害者であることは止めたくないらしい
kakitea
が
しました
自分の意思で選べない愚者の発想
kakitea
が
しました
まぁそういうのは珍しい例だろうから置いとくとして
管理職や賃金の例はよくわからないな…
というのも
実力で選ばれるけど、結果として女ばかりになる、というものがそもそも思い浮かばないし
そこへ「不公平だから男も入れろ」って発想にはならないからな
kakitea
が
しました
別に違和感ないね なるべくしてなったんだなとしか思わんよ
kakitea
が
しました
メンズデーしかない世界ならお前らが騒いでメンズデー潰してレディースデー作らせるだろ?
ごみ収集が女だけなら男に無理やりやらせるだろ?
男性専用車両も逆にさせるだろ?
専業主夫を見下してるだろ?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
男も女子トイレ使っていいし女子風呂入ってもいいってこと?
kakitea
が
しました
ま~んwww
って言われちゃうんだよ
誰からも攻撃されてないのに被害者面すんのやめろ
あ、被害者面した盗人しかいない国が大好きだから伝染っちゃったのか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
別の生き物と認めないとさ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
お互いを気にしすぎだろ
kakitea
が
しました
この時点で頭が悪いって分かるわ
政治家が男に偏ってるんじゃなくて、その前の出馬者が男に偏ってる
逆に言えば選挙に出馬する女性が少ないってこと
ツイ主が知り合いの女性に「仕事を辞めて選挙に出馬してみない?」って聞いてみろよ
肯定的な返答が返ってくると思ってるのか?
kakitea
が
しました
男と女で能力も役割も違うのに同じにしようとするからおかしな事になるんだよ
それぞれの能力と役割の違いを受け入れた上で尊重しあって対等な立場になることが重要
どちらが上でどちらが下とか言ってるから「同じがいい」って声が上がっておかしな世の中になるんだ
kakitea
が
しました