[5]
トリコ全巻あるで
[7]
もうトリコで充分儲けたやろ
新人に道譲ったれや
新人に道譲ったれや
[8]
マミー編まじで好き
2ページ大きく使って"ありますか?"のシーンは特に好き
2ページ大きく使って"ありますか?"のシーンは特に好き
[17]
>>8
確かにアレはよかった
確かにアレはよかった
[9]
ラッキーマンか
[10]
絵がね…
トリコ当たんなきゃ00年代に淘汰されてたわ
トリコ当たんなきゃ00年代に淘汰されてたわ
[13]
相変わらず男か女かわからんな
[14]
でもしまぶーポジションだったら絵柄今風じゃなくてもいけるやろ
[15]
しまぶーって鳥山明や冨樫と肩を並べる漫画家やし
[16]
たけしやればええよ
[18]
しまぶー以外でトリコやってほしかった
[20]
アンデッドアンラック?
[27]
なんでこいつだけ未だにジャンプに掲載されるんや?
年寄りは売れっ子でも皆ジャンプから外されるやろ
年寄りは売れっ子でも皆ジャンプから外されるやろ
[22]
しまぶーは原作担当したらいい
呪術廻戦とかはやってる時代にこの絵は無理
呪術廻戦とかはやってる時代にこの絵は無理
[23]
まだ本誌に掲載させて貰えるんやな
でも流石に本誌連載なら原作にまわったほうがええんちゃうか
でも流石に本誌連載なら原作にまわったほうがええんちゃうか
[24]
しまぶー最近ギャグがクドくなってたけど持ち直してるわ
[25]
しまぶくる、という単語
[28]
しまぶー新作は呪術廻戦みたいな雰囲気だったわ
連載まで持っていければええな
連載まで持っていければええな
コメント
コメント一覧 (12)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
もうPPPはだめだわ
kakitea
が
しました
> でも流石に本誌連載なら原作にまわったほうがええんちゃうか
読み切りですね
kakitea
が
しました
ベタベタのベタではあるけど奇を衒わない王道の面白さみたいなのがしまぶーにらあるから
kakitea
が
しました
絵は20代で週刊連載してたのに上手くならんかったってことは才能無かったんだろうな
元々ギャグ向きのタッチなだけにシリアスに寄ったとき引立たせる画力は欲しかった
猿先生のリアル・フェイスほどじゃなくても富樫とかもリアルよりの演出割とやってるし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今回はセリフ量が普通で読みやすかった。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました