[10]
神視点以前に登場人物視点でも一般的な倫理観持ってたらドン引き物だよ...
[8]
本筋進めるための展開だったなら理解できるわ
[12]
作者の思い描いてるであろう画に向かう舞台装置になってるわ
だからどいつもこいつも訳分からん
だからどいつもこいつも訳分からん
[15]
なんでアイがここまで神格化されてんねん
作中でもコメ欄でも
作中でもコメ欄でも
[21]
読者が求めてたもの:犯人を探し出す
作者がやりたかったこと:芸能界ごっこ
1巻と2巻以降の路線が違いすぎる
作者がやりたかったこと:芸能界ごっこ
1巻と2巻以降の路線が違いすぎる
[25]
>>21
なんかモヤモヤしてたけど納得できたわ
犯人探すためにしては芸能界ごっこに傾き過ぎてるんやな
なんかモヤモヤしてたけど納得できたわ
犯人探すためにしては芸能界ごっこに傾き過ぎてるんやな
[23]
ジャンプ+でも先週の回公開きたんか
そらどう着地するか分かるまで荒れるよ
そらどう着地するか分かるまで荒れるよ
[27]
スキャンダル編が始まった時点でNANAと同じことやるって分かってたやろ
[28]
作者の芸能業界詳しいアピールが鼻につく漫画
お前どの立場から言っとんねんっていう
お前どの立場から言っとんねんっていう
[30]
アイの記事書かせてあげるから今書いてる記事出さないでねって成立するん?
アイの記事書いて来週今書いてる記事出せばええやん
アイの記事書いて来週今書いてる記事出せばええやん
[44]
まあ俺はこの作者より芸能界事情に詳しくないので
その辺に関しては余計なことは言えない
[50]
もしかしてアイドルの成長物語だと思ってた?
残念、転生して復讐するなろうでしたw
残念、転生して復讐するなろうでしたw
[51]
最新話でまた重曹叩かれてて草
[53]
ジャンプラは1週遅れなのにこんだけキレるのは滑稽に見える
そんだけまだこの作品に熱があるならヤンジャン本誌追っかければええのに
そんだけまだこの作品に熱があるならヤンジャン本誌追っかければええのに
[56]
>>53
上位陣は恐ろしいことにヤンジャン読んで
ジャンプラの更新0時を待ち構えてからコメントしてるんやで
上位陣は恐ろしいことにヤンジャン読んで
ジャンプラの更新0時を待ち構えてからコメントしてるんやで
[58]
まぁ怪獣ですら今でも人気あるしスタートダッシュ成功してる作品は強いわね
[9]
あのクソ監督も救ってるのがな
[11]
つーかマジでアクアはどの面下げてミヤコさんの前に顔出せるんだ…
[13]
ここからアクアとルビーがどぎつくメディアでのし上がっていくんだな
コメント
コメント一覧 (20)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
かぐや様でさえアニメ化の頃はまだ読めたもんだったけど
kakitea
が
しました
それな
アクアと重曹はくっつかなきゃいけないから、アクアは重曹のためならアイの嘘もバラすし、重曹はルビーへの謝罪より先にアクアに対して顔赤らめてる
アクアとルビーも不仲になる必要があるから、ルビーに相談せずにアイの嘘を記者に売った
そこにキャラクターの中身はもう無いんよ
kakitea
が
しました
読者が望む展開かどうかと面白さは別だし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
アイドルでも役者でもいいからアクアを頼らず1人で立ち上がって欲しかった
人気取り戻すのも結局は暴露のおこぼれに預かり…てそんなんでいいのか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
かぐやでは趣味のVtuberとエーペックスを石上スピーカーにして喋らせる
推しの子とかぐやで趣味のバランスを取れてたのにかぐやが終わっちゃったせいでね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
『園子温監督の“性加害”告発女優が自●していた』
こんな闇深い無残な結末になりかねないインシデントもアカ先生の手にかかれば
ふわっとフェードアウトして終了です
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
春アニメの覇権確実に狙えてたのに何故わざわざ燃やしたのか
kakitea
が
しました