[9]
ブルーロックさん、鬼滅からのバトンを受け取ってしまう
[63]
>>9
原作売上の伸び率だけ見るとマジでブルロがバトン受け取ってるの草
原作売上の伸び率だけ見るとマジでブルロがバトン受け取ってるの草
[10]
刷った数と売れた率の差えげつなさそう
[14]
だってぼっちは刷られてなかっただけじゃん
流通し始めたら本当の実力はこんなもんよ
流通し始めたら本当の実力はこんなもんよ
[26]
ぼざろは1巻1000円くらいするから金額換算だともっとでかい数字出るな
[28]
でも2期は明らかにチェソの方が早そうよな
[35]
だいたいアニメ化爆撃は1期限定なので
チェンソーが2期で伸びる可能性は極めて低い
そのまえに2期があるか怪しい
チェンソーが2期で伸びる可能性は極めて低い
そのまえに2期があるか怪しい
[128]
鬼滅→呪術→東リべ→スパイのバトンを受け取ることが出来なかった漫画がいるらしい…


[142]
>>128
うわああああああ
うわああああああ
[42]
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
[53]
5日集計で新刊28万のチェンソー
3日集計で27万のヒロアカ
3日集計で27万のヒロアカ
[132]
こんなに評価されているのに売れない?


[148]
>>132
よく見ると原作だけで草
よく見ると原作だけで草
[88]
マジでぼざろがジャンプ連載なら負けてるんじゃね
所詮チェンソーマンの大部分はジャンプの威光やろ
所詮チェンソーマンの大部分はジャンプの威光やろ
[104]
これ何の数字なんや?
累計発行部数とは違うの?
累計発行部数とは違うの?
[113]
>>104
発行部数は刷った数
これは実際に売れた数
発行部数は刷った数
これは実際に売れた数
[77]
きらら原作は高いのにようやっとるわ
[263]
全身ピンク色の謎のギタリスト女←こいつが覇権取った理由
[223]
ぼざろ原作て何の変哲もないきらら漫画なんやろ?
アニメスタッフの手柄が大半な所もけいおんに似てるな
アニメスタッフの手柄が大半な所もけいおんに似てるな
[298]
お前ら触れないけど一番ヤバいのスラムダンクやろ
なんでまだコミック売れとるんや
なんでまだコミック売れとるんや
[273]
チェンソーマンもぼっちざろっくもどっちも楽しんだワイは異端なのか?
コメント
コメント一覧 (25)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
杞憂だったわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
また資金を集めなきゃいかんのだが
借金した方が手っ取り早いんじゃないかな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
CD大人気だからその影響で原作とセットで買ってるお客さんが多いみたい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
チェンソーは持ち上げられすぎてたな
kakitea
が
しました
一時きららアニメが絶滅しかかった時期もあったんだし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
きららとかなろうのアニメよりは普通に面白かったろ
kakitea
が
しました
ぼざろと陰実の方が面白かったよ
数字は下でも、DIYとヤマノススメの方が面白かったし
アキバ冥途の方が振り切れてて面白かったし、4嘘もチェンソーより面白かったし
チェンソーの方が面白い作品出せと言われて思い浮かぶのは農民太郎あたり
テイマーや錬金あたりといい勝負だと思う
kakitea
が
しました