[12]
ひろきの勝利宣言きたね

[13]
明白に勝てる議論に後乗りするおじさん

[15]
久々にひろゆきの判定勝ちやな

[20]
打ち上げするという行為が失敗した結果として中止という結論になってるのでは
たらこ大丈夫か

[24]
ホリエモンとひろゆきの共闘とか熱いな

[26]
つーかこんなしょーもない言葉遊びにいつまで夢中になってんの

[29]
堀江の事業に影響でそうだからかばってんのか尊すぎやろ

[34]
"打ち上げ"は中止が正解!でも
それをひっくるめて失敗なのでは?

[35]
>>34
それってあなたの感想ですよね?

[36]
さすがに点火までして止まるのは失敗でしかないやろ
フェイルセーフとかいうとるけどほんとにそうなんかまだわかってないんやろ?
原因調査中らしいやん

[54]
コイツが言うときはアカンな失敗かもしれん

[38]
そもそもなんでこれ議論になってんの?
どっちでも良くない?

[42]
流石に決め台詞使われたら負けを認めるしかないよな

[59]
どっちであっても弱者男性には関係ないじゃん

[84]
この論法が通用するなら
日本は戦争に負けてない
無条件でアメリカとの戦争を中断しただけになるが
あっ終戦だから合ってるのか

[86]
失敗したから中止したという当たり前の事実くらい認めようよ

[101]
ひろゆきって世界中旅行しまくってるよな
スペースシャトル見れたの羨ましいわ

[128]
結局飛べてないうえエンジンに異常があったんだろ?
2年延期しといてなにやってるんだよ

[88]
その日の打ち上げ → 失敗
プロジェクト全体 → 失敗ではない

どういう観点で語るのか、この認識の違いやろな

[140]
当日の打ち上げ計画:中止にして失敗
全体のプロジェクト:打ち上げ延期と原因究明と改善による遅延発生
コレだけやろ