[12]
服を着たまま何をしてたの?添い寝?
[14]
わかめ酒くらい許せ
[17]
こういうのは改変とは言わねーだろ
修正だろ
修正だろ
[36]
農場編も面白いよ
ただアニメはいくらなんでもテンポ悪すぎ
ただアニメはいくらなんでもテンポ悪すぎ
[38]
トルフィンの掘り下げちゃんとやってるから農場編は面白いんだけど
無駄に長いから評価落ちてるのは否めんな
無駄に長いから評価落ちてるのは否めんな
[41]
脱がしたら黒くて太い線が映し出されるだけだぞ。
[53]
シグやんという(ある意味)かっこいいお兄さんは出るよ
[62]
農場編からが面白いんだよなぁ
[71]
漫画の最新刊面白かったよ
[78]
実際最初の方は奴隷がいじめられてるだけだからな
アシェラッドの夢あたりからようやく面白くなる
アシェラッドの夢あたりからようやく面白くなる
[86]
農奴を経験し、ケティルもアルネイズもヴァイキング社会の被害者だってことで
トルフィンがヴィンランド目指すモチベーションを強化するパートだけど
農場での生活がアシェラッド死ぬまでとほぼ変わらない長さがあるからね
色々言われるのもしゃーない部分もある
トルフィンがヴィンランド目指すモチベーションを強化するパートだけど
農場での生活がアシェラッド死ぬまでとほぼ変わらない長さがあるからね
色々言われるのもしゃーない部分もある
[93]
>>86
いやあれ農奴じゃないよ普通の奴隷
いやあれ農奴じゃないよ普通の奴隷
[100]
>>93
確かに
農奴って書くとまた別の意味が出ちゃうから不適当だな、すまぬ
確かに
農奴って書くとまた別の意味が出ちゃうから不適当だな、すまぬ
[91]
読み返したらほんと無駄がないんだよな農場編
ただ読んでるときはそれも分からないしひたすらテンポ悪く感じたわ
ただ読んでるときはそれも分からないしひたすらテンポ悪く感じたわ
[112]
入植失敗っていうどうしようもない史実はあるけど、そこでうまい具合にギョロの名前を絡めた展開にならんかなーとは思ってる
[125]
トルフィンが無双するだけでいいんだよ
[132]
バトル大好きならジャンプ読んでれば良いのに
[136]
海外じゃ前作大絶賛だったんだろ?
今回全然戦わないし海外ニキ達もガッカリだろ
今回全然戦わないし海外ニキ達もガッカリだろ
[173]
農場編以降不人気とはいえ史実から言えばそこからが本編だからな
むしろプロローグが長すぎた
むしろプロローグが長すぎた
コメント
コメント一覧 (11)
特別面白いわけでもないし
kakitea
が
しました
息子がヤバイぐらい強くて親が引いてるんだよな
kakitea
が
しました
作者としては悔しいだろうけど
全然関係ないけど、ハトやんかわいい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そもそも史実ではない・・・
グリーンランド人のサガで言及されてる以外の土地でノース人開拓地が発見されてて、逆にサガのほうの証拠が近世の捏造なのが発覚したり、今も謎のまま。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
原作改悪もMAPPAのプロデューサーのせいだろう
kakitea
が
しました