[20]
アタックなのかサービスエースなのか気になった
[28]
有象無象のラブコメと何が違うのか分からない
これなら推しの子に集中してほしいわ
これなら推しの子に集中してほしいわ
[33]
どう見ても日本人顔の日本人だろ
[34]
金髪碧眼の白人ハーフって殆どいないよね
[57]
>>34
金髪碧眼の因子を父母どちらももってないと発現せんからな
金髪碧眼の因子を父母どちらももってないと発現せんからな
[36]
赤坂アカ、女作者にばかり作画を任せてるのはなんか意図的なの?
[39]
こんな女の子がいたらいいなぁってのが
透けすぎてて展開も単調そうだな
透けすぎてて展開も単調そうだな
[43]
Zて韓国みたいなもろアジア人の顔貌好きなんじゃなかった?
また趣向が白人寄りに変わったの?
また趣向が白人寄りに変わったの?
[46]
これ見てると推しの子の作画してる
メンゴって人は漫画描くの上手かったんだなと思った
メンゴって人は漫画描くの上手かったんだなと思った
[50]
>>46
初めての漫画連載だからまあ
初めての漫画連載だからまあ
[62]
5㍉の絵柄が変わった
連載に対応するためか
連載に対応するためか
[54]
アニメとか漫画に出てくる「ハーフ」ってほぼ確実に白人と日本人の間だよな
アジア系とかアフリカ系は全然いない
アジア系とかアフリカ系は全然いない
[56]
キャラ付けで金髪なのはまだいいんだけど
ハーフで金髪設定は白人崇拝にじみ出ててこっ恥ずかしい
ハーフって金髪にならんし
ハーフで金髪設定は白人崇拝にじみ出ててこっ恥ずかしい
ハーフって金髪にならんし
[67]
>>56
染めてるかもしれないだろ
ハーフですらないのに金髪よりはマシだろう
染めてるかもしれないだろ
ハーフですらないのに金髪よりはマシだろう
[59]
かぐや様、推しの子と違って設定に目新しさがないな
むしろweb漫画やなろう系でよく見るような設定だが
むしろweb漫画やなろう系でよく見るような設定だが
[65]
なんかツカミが無いな…
どこかで見たような設定だし
どこかで見たような設定だし
[66]
リアル白人なら鼻高くてそばかすあるよな
[76]
この分野もポリコレ必要だよな
[79]
赤坂先生は天才だろ令和の梶原一騎
コメント
コメント一覧 (14)
kakitea
が
しました
外人(風)ヒロインブームがあったなろうでもうありそう
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
説明口調のナレーションいらねえよ
kakitea
が
しました
この漫画はアカ成分が強すぎて胸焼けしてくる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
気になるのは、本気出せば、かぐや様のようなギャグマンガを今でも描けるのか、才能が完全に枯れてしまったのか。ギャグを描きたくないだけで、やればできるのなら、やらないのはアホだと思うし、もう描けないのなら原作も辞めて引退した方がいいと思う。
kakitea
が
しました
キツネちゃんだけが癒しになってきそう(泣
ストーリーに関しては1話の時点では判断出来ない。
1話はどちらかと言えばキャラの立ち位置、恋愛代行がどのようなものかという設定的な感じだから、2話から一気に面白くしてくれる事を祈るしかない。
てか恋愛代行の内容ってかぐやと早坂がもうやってたりしてそう笑
kakitea
が
しました