[9]
コチラが気を利かせて提案するかも
が、言われたら確実に断る
が、言われたら確実に断る
[12]
ずれたとして、予約してた人が来たらどうするの?
[13]
あんたズルい女だったよ
[17]
席は予約制なので違法行為です
つんくさん達にも違法行為をさせています
反省してください
つんくさん達にも違法行為をさせています
反省してください
[22]
まあ普通なら当事者間で話付いてる事はいいんだけど、
嫌でも断りづらいような話は別だな
嫌でも断りづらいような話は別だな
[28]
正直六人づれの家族に頼まれたら断れないよ
予約の意味を考えて譲ってくれと頼むには控えてほしい
電車の座席をずれるのとは違う
予約の意味を考えて譲ってくれと頼むには控えてほしい
電車の座席をずれるのとは違う
[33]
こういう家族を盾にしてお願いするの何て言うの?
家族にお願いされたら誰でも譲ってしまうよな。
カゾハラ?
家族にお願いされたら誰でも譲ってしまうよな。
カゾハラ?
[36]
今回みたいに子供向けの映画でお互い家族連れなら別にいいかも
[41]
いやいやチケット買う時座席選んで買うだろ
他の人をどかすって飛行機でどかすのと同じだろ
さすがにないわ
他の人をどかすって飛行機でどかすのと同じだろ
さすがにないわ
[47]
自由席なら別になんとも思わないけどな
[52]
映画館で上映中に話すわけでもないのに
なんで並ぶ必要があるんだ?
レストランやアトラクションならともかく
なんで並ぶ必要があるんだ?
レストランやアトラクションならともかく
[57]
自分勝手にも程がある
断るにしても承諾するにしても気分が悪いわな
断るにしても承諾するにしても気分が悪いわな
[64]
当人同士が納得してればいい
[80]
赤の他人に席変われなんて言えるか?
そんな厚かましい事は出来ないわ
そんな厚かましい事は出来ないわ
[85]
なんで5ー1なんだろ
旦那と嫁の自分が二手に分かれて3-3か2-4じゃね。
ワンチャン譲ってもらうの前提じゃんね
旦那と嫁の自分が二手に分かれて3-3か2-4じゃね。
ワンチャン譲ってもらうの前提じゃんね
[112]
>>85
こっちのほうがまだいいな
上映中はどうせそんな喋らないし
こっちのほうがまだいいな
上映中はどうせそんな喋らないし
[87]
「シャ乱Qのつんくさん」って
バンドよりプロデュースの方が有名やろ
バンドよりプロデュースの方が有名やろ
[76]
買った席以外座るのはルール違反じゃないの?
始まって空いてたらいいのかな
始まって空いてたらいいのかな
[72]
こういう事よく言えるなぁ
新幹線とかの指定席でも同じ事やりそう
新幹線とかの指定席でも同じ事やりそう
[88]
つんくが先に席予約してたわけで、この場所がいいって3つ取ったんだよね
頼むのだいぶ図々しいしつんくがただただ良い人過ぎる
頼むのだいぶ図々しいしつんくがただただ良い人過ぎる
コメント
コメント一覧 (12)
kakitea
が
しました
本人が席を譲った=好感度の上がる話だから構わないと思ったのだろうか。発信する前につんくに確認をしたとするなら、それこそ席を譲ってもらった話とやっていることが同じで恐ろしい。
席を譲ってもらうことも、声をかける時点で内心は譲って当然くらいに考えているだろう。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
映画は話をする場所ではないので必ずしも隣同士である必要はない。
今や指定席の時代。席が空いてなければ次の回の予約を早めにとっておくなどの方法を考えべき。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
挟まれて見る方がなんかやだし
kakitea
が
しました