[4]
色々あからさますぎる
[7]
分かってるだろうけど前から結構ある
コミカライズ化されてるのも
コミカライズ化されてるのも
[91]
逆チート的な話もあっていいかもな
貧乏で不幸体質だけど這い上がってく的な話とか
貧乏で不幸体質だけど這い上がってく的な話とか
[12]
これもザマアする方とされる方の立場逆転してるだけでやってること他のなろう系やザマア系と変わらないよね、結局主人公様絶対正義で殺人しようが復讐しようが何しようが実質お咎め無しなのもまんまなろう系だし。
[16]
>>12
そもそも元ネタでやってない死体弄りとか書かれてもね
こいつらが暴れることで泣いてる人たちにスポット当てるってんなら分かるけど
そもそも元ネタでやってない死体弄りとか書かれてもね
こいつらが暴れることで泣いてる人たちにスポット当てるってんなら分かるけど
[15]
孫がモデルのキャラにダマドンやらせてるけどいいのか…?
別人だぞ一応
別人だぞ一応
[18]
異世界転生そのものが予備知識なしで理解されるほど認知されたからこういう設定の作品ができたわけか
[21]
面白そうだけどこれBOYZの翻案ものみたいなもんだよな…
まぁ俺はそういうの大好きだから許すが
まぁ俺はそういうの大好きだから許すが
[27]
ザ・ボーイズ×なろう系って感じか
カケグルイの原作の人やん
ていうか最近ザ・ボーイズに影響受けましたって感じのマンガ多すぎないか
カケグルイの原作の人やん
ていうか最近ザ・ボーイズに影響受けましたって感じのマンガ多すぎないか
[36]
>>27
そもそもそのザ・ボーイズ自体がザマア系なろうみたいなもん。
そもそもそのザ・ボーイズ自体がザマア系なろうみたいなもん。
[34]
駄女神は転生者じゃないのに…
[40]
異世界心中でもうやってる
[44]
ドリフターズもう完結しないよなあ
[74]
>>44
島津の捨てがまりは完全な創作だったらしいしな…
島津の捨てがまりは完全な創作だったらしいしな…
[52]
即死チートがうんたらっていうのの焼き直しみたいな
[58]
勇者パーティから追放されるもう遅い系と同じじゃん
[65]
まあでも圧倒的に強い相手をどう倒すのかってのは見てみたいな
最初から強いのみて何が面白いのかさっぱりわからんし
最初から強いのみて何が面白いのかさっぱりわからんし
[76]
これいいアイデアだと思ってた時期あるけどめちゃくちゃ既出らしいな
[96]
軍師様は異世界勇者が気に入らない のリメイクか
[106]
即死チートはあれ人間じゃないって明かされてるから系統違くね?
[97]
こういうのは即死チートみたいにギャグにした方が嫌味がなくなる
[41]
どうせ途中からハーレム作りが目的の話になるんでしょう?
[57]
アンチなろうは元々あるけどやっぱなろう好きは露骨に嫌うんだよね
面白いのはチラホラあるんだが商業的には成功しない
面白いのはチラホラあるんだが商業的には成功しない
コメント
コメント一覧 (34)
異世界系とかゲームモノと殆んど変わらんもんな異世界ゲーム脳ファンタジー
新連載なんて読まれにくいんだから公開くらいしろよ
馬鹿にしてるんこれ?
名前見てキリトとキルトはそうかもって思うくらい
これは多分嫉妬と言われてるね
この漫画も人の創作物に乗っかって馬鹿にするとか同質のむかつき感じる
まあなろう系自体商業にするようなレベルじゃないんだが
賭ケグルイ作者こういうの描く漫画家だと思ってなかったわ
太宰治が異世界転生して他の悪さしてる転生者を元の世界に戻す
「異世界失格」って漫画があるから読んでみるとええで
この作品がやってるのはそういうこと
アニメでは適当に似てるキャラ出すだけで話題になるしアニメにするのも楽そう
そういうところがそういうところやでホンマ
ぶっちゃけこれもなろうと完全に同質同レベルの相手がクズなら何やり返してもいいだろwってメンタリティに満ち溢れてるから
凡百のなろう作品と同じように俺が気持ち良ければ何してもいいってオナホ需要満たせるだろ
あれか?少しでも女を出したいからアクアにしたのか?
なろう系の逆張りしたフルダイブRPGみたい
他の作画者の漫画読む気しないし
勿論こんな作品微塵も読む気しない
やっぱり作画って大事やわ