[32]
>>1
殺人の揉み消しやり過ぎて資産かなり減ってるって言ってたろ
もう一回読み返せ
殺人の揉み消しやり過ぎて資産かなり減ってるって言ってたろ
もう一回読み返せ
[8]
鷲巣の逃走資金だからもっとあったろ
[41]
>>8
確か5億に加えて勝負の途中で隠し財産1億追加してなかったっけ
確か5億に加えて勝負の途中で隠し財産1億追加してなかったっけ
[7]
その頃までの福本はしっかり設定組んでたので
[10]
官僚やら政治家にばら撒いてこれしか残らんかったわい
みたいな説明は一応してたよな
みたいな説明は一応してたよな
[34]
[11]
兵藤さんもユニクロ柳井に比べたらしょぼいんよ
[12]
1990年の5億は・・・現在の価値で5億・・・!
[18]
>>12
日本破滅してた
日本破滅してた
[16]
50年前の設定だろ
[17]
日本の経済力を考えれば金持ちキャラは最低でも1兆越えないと
[20]
アカギさんあれだけとんでも麻雀しといて歳取ったらチャンタ好きになるんだよな
[24]
カイジの方は和也のポケットマネーだけで24億だしな
[26]
持ち込めただけの現金勝負だから
[25]
舞台が戦前で五億円だったら文句なしに富豪だわ
[33]
赤木「輸血してました」
鷲巣「せこっ」
鷲巣「せこっ」
[48]
>>33
増血剤な
増血剤な
[44]
そら裏で稼げる額なんて、上限あるよ当たり前だろ
本物は表でも裏でも稼いでる
本物は表でも裏でも稼いでる
[46]
ほんとインフレしたよな
俺たちの値段は据え置きなのに
俺たちの値段は据え置きなのに
[52]
昔の金持ちのイメージが漫画家の中でもその程度だったんだろ
[47]
うろ覚えだが、日本での金だけでも5億って最初に書いてあったけど、
いつの間にか全財産になってしまった。
いつの間にか全財産になってしまった。
コメント
コメント一覧 (3)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました