[16]
トトロは素晴らしい!日本に移住しよう!
[21]
とっくに海賊版が流通してるだろ
[28]
ナウシカのマスク欲しいとか言い出すのだろうか
[31]
カリオストロの城やナウシカでも面白過ぎてビビるやろ
30年前の作品と知って二度ビビる
30年前の作品と知って二度ビビる
[135]
>>31
面白い映画トップ5に今でもカリ城とナウシカを入れたくなるくらい面白い
面白い映画トップ5に今でもカリ城とナウシカを入れたくなるくらい面白い
[146]
>>31
あの絵、透明な板に裏から絵の具載せて
乾かしてる、って今の子達が見たら
三度ビビるだろうな
あの絵、透明な板に裏から絵の具載せて
乾かしてる、って今の子達が見たら
三度ビビるだろうな
[148]
>>146
今はCGだからな、なんか違うんだよ
今はCGだからな、なんか違うんだよ
[37]
火垂るの墓がセットじゃないと意味ない
[42]
中国のトトロポスター
デザイナーの黄海氏によるもの

デザイナーの黄海氏によるもの

[45]
>>42
いいね
いいね
[49]
>>42
あれ
なんかセンス超えられてね?
あれ
なんかセンス超えられてね?
[56]
>>42
やっぱりこういう感じの物は猫と呼ぶんだな
やっぱりこういう感じの物は猫と呼ぶんだな
[55]
あんな昭和の田舎みたいな話に感情移入できるのか
中国ならギリ行けるのか
中国ならギリ行けるのか
[167]
>>55
それ日本でトトロが上映された時にも言ってる評論家いたなw
それ日本でトトロが上映された時にも言ってる評論家いたなw
[70]
トトロって30年も前の作品なのに今の幼稚園児でも見てて知ってる驚異的な作品
余裕で時代を超えまくってる
余裕で時代を超えまくってる
[96]
>>70
ルパンとか鬼太郎は?
ルパンとか鬼太郎は?
[101]
>>96
今の園児はルパンなんか見ないだろ
テレビスペシャルもやらなくなったし
今の園児はルパンなんか見ないだろ
テレビスペシャルもやらなくなったし
[74]
トトロ公開当時子供だったけどあまり好きじゃなかった
ナウシカラピュタとどっか知らない世界で空とか飛んでたのに
いきなり日本とかになってつまらない気がした
当時は子供らより大人に好評だったような気がするなんか景色が懐かしいとかで
ナウシカラピュタとどっか知らない世界で空とか飛んでたのに
いきなり日本とかになってつまらない気がした
当時は子供らより大人に好評だったような気がするなんか景色が懐かしいとかで
[83]
>>74
俺も子供だったけど妖怪好きだったから
ナウシカラピュタよりワクワク感あったな
政府とか戦争とかは?ってなってたし
俺も子供だったけど妖怪好きだったから
ナウシカラピュタよりワクワク感あったな
政府とか戦争とかは?ってなってたし
[107]
トトロってパンダっぽいから向うで受けるかもな
[131]
ジブリ美術館行ったら中国人だらけ
しかもグッズの買い方がハンパない
あれは驚いた
しかもグッズの買い方がハンパない
あれは驚いた
[133]
6000館って桁が違うな。
[150]
まあ映画館であれ観られるてのはイイね
日本でもやってくれねえかな
日本でもやってくれねえかな
[72]
映画名は「#龍猫(ロンマオ)」
だって
だって
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/154440903/
コメント