[10]
また奴隷紋入れ直すとかそれはないわと思った
[14]
>>10
奴隷紋なんかなくても(奴隷だったときと同じ以上に)忠誠を誓いますという方が気高いと思うんだが
どうなんだろうな
奴隷紋なんかなくても(奴隷だったときと同じ以上に)忠誠を誓いますという方が気高いと思うんだが
どうなんだろうな
[16]
>>14
あれは尚文に配慮した
私は貴方の所有物ですってのを身を持って示しただけ
そのうち無くなるから心配する事もない
あれは尚文に配慮した
私は貴方の所有物ですってのを身を持って示しただけ
そのうち無くなるから心配する事もない
[22]
>>16
いや奴隷紋を消した後のやり取りで尚文がまた奴隷紋入れないと不安に思う理由が分からん
普通入れようとしても「いやもうそれは必要ない信じてるから」でいいだろ
いや奴隷紋を消した後のやり取りで尚文がまた奴隷紋入れないと不安に思う理由が分からん
普通入れようとしても「いやもうそれは必要ない信じてるから」でいいだろ
[25]
>>22
主人公(作者)が不安だったんだろ
主人公(作者)が不安だったんだろ
[23]
なんでデブチョコボが美少女になるんだよ
[12]
あなたたちがお色気シーンないと見ないからでしょ!
[18]
だめだガッツにはまだ全然足りない
[27]
主人公が闇堕ちして王国を滅ぼしたら、
お前らが言う「いつものなろうとは違う作品」
になれたのにな
お前らが言う「いつものなろうとは違う作品」
になれたのにな
[34]
ソシャゲ原作だったらあのミニゲーム再現しててワロタって感じだろうな
[35]
こういうのでいいんだよ
[47]
前回まで胸糞鬱展開暗いシリアスアニメだったのに、
今回盾に笑顔があったり、股間蹴られてぶっ飛ばされたり、作風変わりすぎだろ
今回盾に笑顔があったり、股間蹴られてぶっ飛ばされたり、作風変わりすぎだろ
[51]
ステータスとか出てきた時点で察した
[55]
槍の勇者バカすぎて笑うんだが
[58]
>>55
そういう世界から来てるからね、槍は
そういう世界から来てるからね、槍は
[67]
槍はスピンオフで救われてるなw
[73]
WEB版読む限りこのあともちょいちょい作者の闇を感じていい感じ
アニメは間延び感
アニメは間延び感
[77]
>>73
作者の闇をちょいちょい感じて嫌な気分になるけど
一応見てるからそれなりには面白いんだろうなあ
作者の闇をちょいちょい感じて嫌な気分になるけど
一応見てるからそれなりには面白いんだろうなあ
[63]
タヌキがBBAになった途端に新しいロリが補充されて吹いた
[101]
普通にご主人様とかじゃなくてパパって読んで欲しかったわ
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
コメント
コメント一覧 (34)
〇転スラ=金の掛かったスマホ太郎
〇盾勇者=金の掛かったデスマ次郎
なろう産の安っぽいゲーム脳ファンタジーは
やはりお腹いっぱい 前期は青ブタやが君 と
今期はケムリクサみたいな本物があって助かった
kakitea
が
しました
アマランも書籍漫画含めた関連商品も
全然パッとしないのはなんでなん?
ケムリクサもネバランも五等分もカグヤも
そこら辺は結果だしてるのに
やっぱり後々微妙になるぞって各所で
言われてるような原作だから尻込みされてんの?
kakitea
が
しました
一気読みしたけどたしかにいまいちで
うーんな感じ 絵も話も雑になってくし
kakitea
が
しました
ピークだったのにそこら辺が全然延びてない事
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
読者層がなろうというネットで無料で読める所からきてるから購買欲が薄いんじゃないの
kakitea
が
しました
それでも太郎シリーズよりはマシだったのだが
そもそも始めのレイプ偽装とかもソレをする意味も意図も不明だし
単純に主人公を暗黒面に引っ張るためだけに作った話にしか見えないし
それならそれで暗黒面進行で良かったのに早々にハーレム化するとか
kakitea
が
しました
>ソレをする意味も意図も不明
原作知らないんだけど、主人公がはめられた理由って明確になってないの?
そこが一番の肝なんじゃないかと思うんだけど
kakitea
が
しました
一応、後に理由も判明する。
しかし王様が盾を嫌悪する理由はまあまあ納得できる部分はあるが、マルティンだっけ?の方が理由がよく分からん。
生まれつきの病気みたいなもんとされるんじゃなかったけか?
kakitea
が
しました
魔弾の王と戦姫みたいな
kakitea
が
しました
文字だけで物語読み進めてたら典型的ななろう作家のしょうもない自慰作品だけど漫画やアニメでだいぶ中和されて何とか見れる作品になってるってのが一通り見た印象
kakitea
が
しました
王女は最初から敵勢力に付いていたんじゃなかったかな
まだ力がないからそこまで大規模なことできないけど
kakitea
が
しました
ありがとう
こう言っちゃ何だけど突っ込みどころ?穴がある?ような設定だね……
主人公を悪い状況に落とす為のお膳立てが都合よすぎるっていうか、そんな感じ
主人公以外が全員馬鹿じゃないと成り立たない話っていうか
kakitea
が
しました
先代の盾の勇者のせいでこの国からすれば盾の勇者ってのは敵みたいなものなのよ
別に悪いことしたわけじゃないけど外交的なアレコレのせいでよくない感情を抱かれてる
kakitea
が
しました
安心して貰える(≒信用されないのではないか)と思ってるラフタリア自身が望んで入れたのと
インクを吸わせて得た『奴隷使いの盾』に"奴隷の成長補正"が付くので、結局入れてる方が得になってる
>主人公が闇堕ちして王国を滅ぼしたら
やり直しを見て。どうぞ
kakitea
が
しました
あまりにもごちゃつきすぎてて(説明が悪いって意味じゃなく)
わざわざ異世界から人呼ぶ必要性・必然性があるのかと一瞬思ってしまった(笑)
kakitea
が
しました
盾の勇者を陥れるみえみえの作戦をまったく見抜けない槍の勇者とか、本来「コイツの脳みそ大丈夫か?」と思うはずなのに持ち上げまくるとかあり得ないw
そもそも「波」とやらを撃退するために4勇者を召喚するっていう設定なのに、守りの要っぽい盾の勇者を排除するとか意味不明。
まあ敵の間者が入って悪さしてるのかもしれないけど、一回王国というか王家を波かなにか分からんが滅ぼさせて民主政治を導入してあげた方がいいのではないだろうかw
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
封神演義の妲己みたいなもん
kakitea
が
しました
早々にロリが出てきて慰められてる時点で脱落しました
kakitea
が
しました
>赤髪のおねーさんがヒロインで何度騙されても食らいついて最後はデレさせる
不二子みたいw
※22
妲己みたいに彼女なりの正義があるなら有りだと思うけど
その正義が自己中なものじゃない&それなりに理解出来る/納得できるもんじゃないと
嫌悪しか湧かない……
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
チョコボを女にする必要はないわな
kakitea
が
しました
週間コミック作品別 2019/02/11付
勢い落ちた転スラ以下
1位 213,677部 約束のネバーランド
3位 131,456部 かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~
4位 109,823部 五等分の花嫁
5位 71,594部 転生したらスライムだった件 コミカライズ作品
9位 53,505部 盾の勇者の成り上がり コミカライズ作品
kakitea
が
しました
最初から正当派なろうハーレムアニメじゃん・・・
kakitea
が
しました
結構ファンがいたのだろうか?
惰性で視聴したがとっても軽くて浅いストーリーだった
転スラもそうだが、こういうのは後世のアニメ史に残らないことを祈るのみだ
kakitea
が
しました