[20]
ドラクエの戦士だってムキムキなのになぜなろうでは地位が低いのか
[22]
>>20
普通に考えれば強いものを貶めることでより強さが引き立つ
ヤンキー漫画でヤンキーに論破されるのが高学歴なやつばかりなのと同じよ
普通に考えれば強いものを貶めることでより強さが引き立つ
ヤンキー漫画でヤンキーに論破されるのが高学歴なやつばかりなのと同じよ
[26]
>>22
湘南爆走族「高学歴とは口喧嘩されても勝てないからしないぞ」
湘南爆走族「高学歴とは口喧嘩されても勝てないからしないぞ」
[23]
よくわからんけど筋肉つけば普通にスピードも出せるのでは?
[33]
そら創作ですから
現実にどうかを持ち出すんは無粋なだけや
リアルとフィクションを混同したらあかんわ
現実にどうかを持ち出すんは無粋なだけや
リアルとフィクションを混同したらあかんわ
[35]
明らかに格闘技に向いてないメンタルのボブサップがアーネストホーストを2回ボコボコにしたのが全てよ
[37]
チビガリとマッチョが同じ仕事してる世の中だからマッチョがバカにされるんだ
チビガリは質より量 戦いは数だよ
チビガリは質より量 戦いは数だよ
[45]
なろうって言うかでかいやつはかませって昔からのお約束だよな
小さいやつとか女とかでも強いアピールしやすいからやろけど
小さいやつとか女とかでも強いアピールしやすいからやろけど
[46]
映画のセリフだか忘れたが筋肉なキャラが
脳筋すなわち脳=筋肉
すなわち全身筋肉な俺は全身が脳で出来てる
つまり俺はお前より賢い
みたいなこと言ってたわ
脳筋すなわち脳=筋肉
すなわち全身筋肉な俺は全身が脳で出来てる
つまり俺はお前より賢い
みたいなこと言ってたわ
[53]
マッチョが強いジョジョがナンバーワン
なお5部以降
なお5部以降
[58]
>>53
ジョナサンもマッチョはマッチョだけど195cm105kgとムッキムキという訳ではない
ノゲイラと似た体格のはず
ジョナサンもマッチョはマッチョだけど195cm105kgとムッキムキという訳ではない
ノゲイラと似た体格のはず
[61]
>>58
腕とかクッソ太いしゴリゴリのマッチョちゃうんか
腕とかクッソ太いしゴリゴリのマッチョちゃうんか
[63]
>>61
あの体格だと本当はそれこそサップ並みの体重が必要だと思う
あの体格だと本当はそれこそサップ並みの体重が必要だと思う
[65]
>>63
荒木も大人は間違いをするのです言うてるし多少はね
荒木も大人は間違いをするのです言うてるし多少はね
[67]

右が191cm105kg
フィクションだとマッチョ扱いはされないタイプ
ジョナサンは左に近い
[70]
いや、基本的にマッチョのほうが機敏性ないやろ
[74]
>>70
そりゃ走ることやスピードに特化した鍛え方した奴にはただのマッチョは敵わんよ
でも鍛えてないやつよりは流石に速いよ
そりゃ走ることやスピードに特化した鍛え方した奴にはただのマッチョは敵わんよ
でも鍛えてないやつよりは流石に速いよ
[75]
オールマイト先生も身長200センチ 体重250キロだったかな
[79]
てか魔法で体を強化できる世界観で筋肉を語る意味ある?
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
コメント
コメント一覧 (14)
身体強化魔法前提見たくなってるからなぁ
ゲームとかからしてそうだろ
kakitea
が
しました
STRで調整したり
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ガッツみたいなのが主人公でヒットしたファンタジーなんてむしろ少ないぐらい
kakitea
が
しました
なろうっていうかファンタジー系の多くは現実で弱いヒョロガリを活躍させるために、徹底的に素の膂力の価値を下げて魔法っていう架空要素に重きを置いてる
そういう世界観ならそれで良いんだけど、そこまで魔法が有用な世界観なら筋力≠戦力が常識になるはずだし、そうなるとそもそもマッチョが噛ませとして機能しないから、よくある「オラついてるマッチョを女やヒョロガキが倒したSUGEEEE!」って展開がウッスーーい!って感じるようになるんだよね
kakitea
が
しました
身体強化側は空飛ぶぐらいの超フィジカル
魔法に使うと範囲で壊れスキルみたいな感じで
kakitea
が
しました
そもそも柔よく剛を制すみたいな考え方があって、小さいのが大きいのに勝つのはまあ痛快だしね
ただ今のなろうはロジカルなものが少ないだろうから、根拠も適当にただ大きいのは弱い的なテンプレで内容を薄めてると思う
kakitea
が
しました
ンッンー名言だな
kakitea
が
しました
板垣のせいでドンドンおかしくなってるけど
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
筋肉の増加じゃなくて魔法的な力による強化なんだろうな。だからちからが数倍になってもキャラの見た目が変わらない。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
純粋に強い上に足りない機動力は自走もできるバイクで補えるし
kakitea
が
しました