[5]
ワンピースとかいう仮面ライダーレベルの雑魚 息しとるか~
連載中でこれやぞ

[7]
まぁ長期的に見たらワンピが勝つやろ
ドランボは一過性のものという認識

[32]
>>7
ドラゴンボール神と神が2013
ドラゴンボール超が放送され始めたのが2015年

めちゃくちゃ続いてるだろ

[95]
>>7
今も長期的に見てる状況やないの?
ワンピースは終わった後にこんな売上出せるとは思えない

[9]
24年前に連載終了した漫画に負けて悔しくないんか?

[11]
ワンピースとか見てるのキッズだけやろ

[13]
他が手を変え品を変え頑張ってる中なにも新しいことやらなくても115億のアンパン

[19]
>>13
園児のアンパンマン人気舐めすぎやろ
99%の乳幼児はアンパンマンファンやぞ

[24]
ナルトなんて新しく何もやってないのにまだ売り上げてるのか

[36]
バンナムとタカラトミーってどっちが上なんや?

[46]
>>36
バンナムの売上はグループで7000億
タカラトミーの売上はグループで1600億
圧倒的にバンナムやで

[53]
>>46
ヒエッ
ゲームクソゲー量産しても痛くないんやな

[281]
バンナムは鳥山の祭壇作って毎日朝礼で拝んでもええやろ
どんだけ儲けとるんや

[51]
ガンダム強くね

[64]
>>51
売上のほぼ半分(300億強)がガンプラやし
プラモでは当然やけど一番売れとるで

[81]
ドラゴボはアニメの影響がでかいな
発行部数ならワンピースやけど

[128]
思ったより稼げてないな
昔出たゲームとかいうほど大ヒットしてないもんな
今が全盛期ってどうかしてるわ

[18]
ワンピースはむしろおっさん向けやな
子供にウケてたらもっといってる

[153]
ワンピは国内で人気あるだけやんそら勝てんよ










引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552688355/