[2]
【悲報】孫さんの名言、忘れられる
[5]
俺また何かやっちゃいました?
[6]
ヒロイン「あなた息が出来るのですか!?」
[10]
>>6
これあまりにもなろう文化をバカにし過ぎててすき
これあまりにもなろう文化をバカにし過ぎててすき
[20]
>>6
単細胞生物擬人化してる説
単細胞生物擬人化してる説
[33]

何でやおむつライオン愛らしいやろ
[44]
>>33
乱技とは何なんですかね…
乱技とは何なんですかね…
[46]
>>44
目に見えない速度で何発も買ってるんやろ(適当)
目に見えない速度で何発も買ってるんやろ(適当)
[25]
黙れドンもオラアも作画に実力があればまだマシやったんちゃう?
あの辺の地の文とか描写どうなってんのやろ
あの辺の地の文とか描写どうなってんのやろ
[29]
>>25
は?黙れ丼は本文と作画のレベルが見事にシンクロしたからウケたんやぞ
は?黙れ丼は本文と作画のレベルが見事にシンクロしたからウケたんやぞ
[40]
「知っているかい? 鉄は熱に弱いんだ。これ小学生レベルの知識だよ」
[45]
>>40
なお鉄の融点3000℃
なお鉄の融点3000℃
[48]
>>45
3000度の魔法やったんやろ(適当)
3000度の魔法やったんやろ(適当)
[43]
異世界人「まぁた日本人が来たよ...」
[55]
でも山本五十六とか「水から石油を作る」詐欺師に騙されたことあるし案外知識でマウントを取るのは簡単なのかも
[100]
なろうは結構、売れないギャグマンガより笑いを提供してくれるから好き
[122]
スマホ太郎でさえ累計発行部数100万部突破してるという事実
[155]
異世界転生もんの原典てなんなんやろ
それ読みたいわ
それ読みたいわ
[165]
>>155
竹取物語とかもある種の異世界転生やな
竹取物語とかもある種の異世界転生やな
[199]
なろうは結構な確率で「また俺何かやっちゃいました?」要素があるけど、実際にセリフで言っちゃうのはヤバイと思う
[202]
せめて主人公にライバルでもいたらええのにね
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/154816883/
コメント
コメント一覧 (17)
なろうのなろうっぽさ全部出てる
3000度は沸点の方。
根本的に価値観が違うよ
3層9つの世界があって、一層目で戦争してた神様が
最終戦争(ラグナロク)に備えて、2層目の人間族の世界で死すべき運命の勇者の魂を集めてはヴァルハラに送り込んで転生させていた。
なので13世紀にいた学者が地方の伝承などをまとめた本が元だそうだ
普通に面白くなりかねないのでダメです
なろうじゃないの?
ライバルになりそうなキャラ出ても結局毒にも薬にもならない主人公AGE要因になるからへーきへーき