[624]
原には武人は描けないな
なんだあの姑息で卑怯な自称武神て奴は
いやでもそういう情けないほら吹き男として描いてるのだったらたいしたものだ

[625]
原先生はもう兵糧の事は無かった事にするつもりだな

[644]
せんせーは今回の食事シーンの描写で兵糧のことつっこまれまくったからちゃんと補完したぞ思ってそう

[629]
飛信隊は覚醒したからな
覚醒した人間は生命活動に必要な栄養を責任感から摂取できるようになることはあまりにも有名である

[617]
あと1日で決着付くならギョウの食料庫焼いた意味無いね、
秦軍はとっくに尽きてるのだから各家庭に蓄えと家畜があるギョウが先に降参するわけが無い、今後のギョウ支配の食料が減るだけ
本当の兵糧攻めは1月くらい以上前から周辺の兵糧買い漁ったりじっくり裏工作してやるものだろう

[645]
約2週間?もの間中央軍はなーんもせず待機してただけ
これで兵糧の大半食ってたの中央軍とか
左翼・右翼の連中悲惨すぎるわな

[674]
ジジイの剣の切れ味が良すぎる

[679]
武神はまったく成長しないな
ただの背負い力キャラの引き立て噛ませ役にしかなってないな

[681]
単身で敵陣乗り込んで生還するって本来主人公側がやることだよなあ
史実でも孫堅や宮本武蔵とか結構やってる人いるけど

[821]
俺は好きだよキングダム
他のみんなも楽しんでるじゃん

[680]
李牧が言うからついに決着つくんだろうけど、信は満身創痍だろ? どーやってホウケンに勝たせるんだ? 無理に勝たせたら盛り上がらないぞ

[684]
結局李牧はいつもホウケン頼みだな
今回は勝手に出てきたらしいから本当に何もやっていない
李牧無能すぎ

[685]
きちんと策略練ってたなら
ホウケンに勝手に動かれる方が
嫌だと思うけど練られてない
無能だから喜んでそう

[825]
李牧は死なずに放浪者となって歴史の闇に消えるってオチだろうか?
あとカイネが仲間になる展開とか要らんぞ

[832]
ワレブは脂肪という記録自体が無いので
原の気分次第では秦統一まで生存とかいう可能性が否定出来ない

[824]
武力だけが取り柄のワレブさんは戦闘で負けるだろうし
知略だけが取り柄の李牧さんは調略の結果死ぬ
秦国が全てにおいて上だったて事だわね