[8]
クロビカリに手柄取られたな可哀想に
[16]
なにもしないでキング勝ってて草
[21]
やっぱりキングさん最強だわ
[30]
オロチってなんだったんや
スイリューとかのがキャラ立ってたわ
スイリューとかのがキャラ立ってたわ
[37]
>>30
ただのサイタマ用サンドバッグ
ゴウケツやムカデ長老も同じ
原作のガロウ編でサイタマの出番無さすぎたから追加された
ただのサイタマ用サンドバッグ
ゴウケツやムカデ長老も同じ
原作のガロウ編でサイタマの出番無さすぎたから追加された
[41]
>>37
言うてもムカデ長老は面白かったと思うで
何が違うかわからんけど
言うてもムカデ長老は面白かったと思うで
何が違うかわからんけど
[64]
>>41
俺も長老は好き
怪人協会はゆるキャラみたいな災害レベル竜ばっかで
正統派の怪物少ないから
俺も長老は好き
怪人協会はゆるキャラみたいな災害レベル竜ばっかで
正統派の怪物少ないから
[34]
結局敵側でサイタマの強さ見抜けたの阿修羅カブトだけなんやな
[47]
>>34
殴る前に気づけるって相当レベル高いやろあれ
殴る前に気づけるって相当レベル高いやろあれ
[48]
>>34
味方側もおらんやろ
ジェノスもかなり過少評価しとるし
味方側もおらんやろ
ジェノスもかなり過少評価しとるし
[177]
>>34
猫みたいな奴も逃げたし動物系は感覚で分かる
猫みたいな奴も逃げたし動物系は感覚で分かる
[50]
なんかフブキの描き方かわいくなってる
ええなこっちの方がすき
ええなこっちの方がすき
[59]
トップ2人がおらんようになって怪人協会はこれから何すんの
[123]
>>59
怪人協会編でもありガロウ編でもあるんやで
怪人協会編でもありガロウ編でもあるんやで
[67]
オロチは竜を多数部下に抱えてるんだから
竜よりはるかに強い=ボロス並の強さなのかと期待されてたからな
竜よりはるかに強い=ボロス並の強さなのかと期待されてたからな
[112]
>>67
言うて原作からおる竜の奴らとかは利害が一致しとるから協力してるだけで従ってるって感じでも無かったやろ
言うて原作からおる竜の奴らとかは利害が一致しとるから協力してるだけで従ってるって感じでも無かったやろ
[124]
>>67
よく見返してみ
幹部でオロチ慕ってるのは人間の時に負けたゴウケツだけ
持ち上げて御輿担いでるのはサイコスだけ
オロチが実際やったこと→ゴキブリ食べる、鬼くらいの強さのガロウボコる
幹部も幹部候補もオロチ舐めてて別に服従してるわけではない
よく見返してみ
幹部でオロチ慕ってるのは人間の時に負けたゴウケツだけ
持ち上げて御輿担いでるのはサイコスだけ
オロチが実際やったこと→ゴキブリ食べる、鬼くらいの強さのガロウボコる
幹部も幹部候補もオロチ舐めてて別に服従してるわけではない
[88]
サイタマのせいで怪人の強さが測りづらいんだよな
初期のマルゴリとかゴウケツよりはるかに強いやろ
初期のマルゴリとかゴウケツよりはるかに強いやろ
[102]
>>88
あいつが鬼とかいう不思議
どうみても複数の街を壊滅できるレベルやろ
あいつが鬼とかいう不思議
どうみても複数の街を壊滅できるレベルやろ
[110]
>>102
サイタマが倒さなければ一応災害レベル竜になっていたらしいで
サイタマが倒さなければ一応災害レベル竜になっていたらしいで
[92]
やはりワンパンで沈まなかったボロスって相当強いよな
[96]
キングほんま草
サイタマとキングええわほんま
サイタマとキングええわほんま
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559340471/
コメント
コメント一覧 (35)
サイタマがサイコスの見た未来に関わってる説は消えたか
こいつ一人だけ面白いわ
復活してパワーアップすると思ってたけど後のガロウ戦が霞むから本当に死んだんだろうな
↑
この文章が無かったら同意出来るのに何で過剰に盛るかなぁ
戦わずして勝つ
竜と膠着状態になるネタ作りかと
サイコスはサイタマと接触しないからいいのか
「サイテーの男じゃん」って毎回怒るから困る。