[958]
李牧「今まで秘密にしていましたが、実はヒョウ公の一番弟子だったのですよ」

[959]
この漫画の本能型って「あっち盛り上がってんなー!よし行くか!」ってだけでは?

[960]
てか王翦が自分で「私と同じ怪物」とか言ってるのが一番シラけたんだけど…
自分で自分の事を怪物って言うのかね
あの王翦が

[965]
王翦って超有能なのに史実では嬴政の機嫌取りばかりしてるみたいな記述もあるんだよな
これは何故なのだろう
嬴政の性格が相当恐ろしかったのか出世欲から来る媚びへつらいなのか

[968]
>>965
将はみんな政に家族人質に取られているから簡単に逆らえないよ、
史実の樊於期は政に軽く「兵の雇用減らすの止めてください」と忠告しただけで
「こいつ気にイラネ、兵削減に反対する樊於期派が増えたらまずい」と思われて一族郎党皆殺しにされて亡命した、
だから政が楚攻め大将に李信を選んだ時も失敗すると分かっていたのに王扇は強く抗議はしなかった、抗議した昌平君は宰相辞めさせられてしまった

[974]
天才が描けないから天才キャラが活躍するときだけ敵も味方も周りのキャラの知能が急に低下する作品ってよくあるけどキングダムも典型的なそれだな

[979]
ソウオウの指示が筒抜け
まだ何かありそう

[980]
本能型のラーニング対決w

[996]
本能型って教えて簡単にできるもんなんだね

[983]
この設定むりじゃね?
李ボクが軍のなかにいるなら分かるが、歩兵一人一人が本能型になるのかよ

[986]
>>983
ファーウェイにアップデートしてもらったのかもな

[984]
50名動かす
のような細かい兵数まで悟る能力者の李牧なのに
大局はまったく読めずに秦に負けっぱなしというでたらめさ

[987]
どれだけ優れた指示出そうが同数の正面衝突でやれる事なんて限られているし
大げさに頭悪い解説しすぎなんだよな

[992]
丸太は持ったか?
行くぞ!ルアアアアァ!!!

[995]
もはや知略も本能もクソもない
フテイの「戦術なんて代物じゃない」は作者の自虐だったのか?

[999]
光の軍団はさらに覚醒するから

[981]
そういえば万能型もいたっけ