[4]
作画がね

[9]
>>4
言うほどか?
キャラデザはあれやったけど

[6]
何をやっても☆1つけるやつもいるし妥当なところ

[10]
回想がくどいけどそれ以外は最高だった

[24]
>>10
金髪の回想ぐううざい

[16]
バナージ登場は興奮したやろ?

[31]
>>16
登場の仕方がね…
比べるのもあれやけどアムロみたいなワクワク感は無かったわ

[17]
seedとか00が好きな層は受け付けないんだろ

[19]
あと過去のガンダムの映像流しまくるのは陳腐になるからやめてほしい
それ以外はまあまあ良かったわ

[22]
UCの良い所を更に良くしてダメな所を更にダメにしたような作品

[43]
新規ファン取り込みたいとか言いながら
宇宙世紀年表のせっまい隙間を超能力バトルで埋めてくの普通にギャグやろ

[107]
>>43
そもそもユニコーンが小さくやるつもりだったのに若い層に受けたから宇宙世紀まだいけるやん!て始まったのがUC100プロジェクトやぞ

[44]
動くガンダムが見れてよかった(小並感)

[52]
内容もあれやけど、まず尺足りてねぇ感凄かった

[53]
ネオジオング動かしときゃ観客喜ぶやろ→正解

[66]
>>53
ユニでは動かなかったからね

[56]
後付で出てくる連中の質が高すぎるわな
ZZとかのNT連中じゃ話にならんだろ

[65]
NTは初見で映画館に2時間拘束されながら大音響で見ないと魅力半減するで
VRとかだと相性いいかもしれん

[68]
NTからF91の世界に繋がらなさそう

[121]
>>68
むしろサイコフレームを風化させる為の展開がナラティブやぞ

[72]
まあUC系がオカルト寄りなのはしゃーないと思うけどな

[91]
福井アンチ「UCはオカルトがー」
アムロ松「オカルトでアクシズ押し返しといたぞ」

サンキュー天パ

[106]
>>91
天パのは偶発的に発動したものやん
今の奴らはもはや自分の能力やんけ

[25]
福井晴敏ワールド全開










引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/15667498/