[3]
どちらかというと
ケモフレ2のおかげで過大評価ブーストがかかってるイメージ

[5]
11話で脳汁出まくったけど
締めの12話が糞だった

[12]
>>5
12話は監督が悪いというより単純にマンパワー足りなかった感じだけどな

[14]
謎が解けるまでは最高だった

[18]
なんたらかんたらケムリクサァっていうOPいいよね

[19]
>>18
女の人が歌ってるとは思わなかった

[53]
>>19
ナノは男だろw

[29]
小松未可子さんの唸り声でなんとか持たせる戦闘シーンが印象的だった。
声に力がある声優さん便利

[30]
いい機会だし見てみようかな
まぁ少なくとも良作なんだろうし

[34]
佳作だな。去年のゆるキャンやよりもいには遠く及ばない

[40]
絵面と展開がずっと地味、名作とまではいかないけど独特の魅力はある

[41]
脚本に回想を一切入れないのは思い切ったなー
唯一回想っぽく見えるシーンが
回想と思わせるミスリードだったのは普通に関心した

[43]
普通に名作やったな
たつきの次回作はどんなんだろう

[55]
>>43
ダンジョンものらしい

[52]
情報量で少ない事を逆手にとった視線誘導が上手いよ
気づいて欲しい所に自然と目が向くように設計されてる感じ
穴埋めクイズをスムーズに解いてるような楽しさがある

[79]
すごく面白かった
ただマシンの性能不足と制作時間が足りない感があったのも確かだから
次は作るためのパソコンとか与えてもうちょっと時間かけて作らせろ

[77]
エンディングの歌は買ったわ

[80]
たつきは次の新海誠になれる可能性秘めてる
コミケでもたつき完売だしな

[27]
期待しすぎて見れてないわ
見たら終わると思うともったいなくてね・・・