[9]
アニメの出来がめっちゃいい
[4]
最新話はトルケル出てきたで
[2]
漫画売れてるやん
原作付きなんて漫画がどれだけ売れるかでしょ
原作付きなんて漫画がどれだけ売れるかでしょ
[5]
原作ここ数話主人公出てこないやん…
鎖野郎の話ばっかり
鎖野郎の話ばっかり
[8]
>>5
トルフィン何してんの?
トルフィン何してんの?
[11]
>>8
鎖野郎の女を寝取ってご満悦や
鎖野郎の女を寝取ってご満悦や
[25]
幸村の絵がうますぎてやりたい事と乖離してる漫画
[32]
しかしどこまでやるんやろかアニメは
奴隷編までやらなヴィンランドの名前すら出てこんやろ確か
奴隷編までやらなヴィンランドの名前すら出てこんやろ確か
[34]
>>32
2クールやとどこまでいくんや?
2クールやとどこまでいくんや?
[50]
>>34
原作しか見てないから何とも言えんが8話過ぎてトルケルなら奴隷編ぐらいまでちゃうかな
原作しか見てないから何とも言えんが8話過ぎてトルケルなら奴隷編ぐらいまでちゃうかな
[40]
アシェラッドおじさん憎めないキャラになって来たわね
[44]
アニメは幼少期から時系列順やけど
漫画の構成の方が良かったわ
第1話に船担ぎダッシュを持ってきてグッと引かれたし
幼少期の話はフックが弱すぎ
漫画の構成の方が良かったわ
第1話に船担ぎダッシュを持ってきてグッと引かれたし
幼少期の話はフックが弱すぎ
[77]
>>44
途中で回想挟むのもそれはそれで勢い落ちて中弛みするやん
途中で回想挟むのもそれはそれで勢い落ちて中弛みするやん
[79]
アニメは夕陽をバックにクヌートと別れてEDちゃうか
[51]
マンガ単体での完成度が高いとアニメ化しても「ふーん」て感じなんだよな
[55]
>>51
プラネテスみたいに後半にオリ要素ぶっこむぞ
プラネテスみたいに後半にオリ要素ぶっこむぞ
[84]
あの時代に誰も殺さずに貿易航海入植しようとするとかガ○ジやろ
[98]
>>84
実際失敗しとるし
実際失敗しとるし
[94]
ヨーム戦士団の話は盛り返した感ある
不殺で親父の仇取ったしずっと抱えてた親父をやっと乗り越えた感あったし
だがこれ以降面白くなんのかなって感じはある
不殺で親父の仇取ったしずっと抱えてた親父をやっと乗り越えた感あったし
だがこれ以降面白くなんのかなって感じはある
[102]
>>94
さっさとギリシャの用事は終わらせてアメリカに旅立ってほしいわ
親の仇との因縁に決着ついたし
もうヨーロッパでやることないやろ
さっさとギリシャの用事は終わらせてアメリカに旅立ってほしいわ
親の仇との因縁に決着ついたし
もうヨーロッパでやることないやろ
[87]
ギリシャ着くまでに何年かかるやろなあ
道中すっ飛ばしたりせんやろか
道中すっ飛ばしたりせんやろか
[99]
パッパが主人公やと思ってたからあっさり逝って悲しい
トルフィンは親の仇に庇護されまくりやしなんやこれ…
トルフィンは親の仇に庇護されまくりやしなんやこれ…
[106]
今期一番話がまとも
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/156676996/
コメント
コメント一覧 (11)
現地民も基本は有効的って話もあったし
問題は大所帯になりすぎてて入植準備編にも進めないとこ
友好的ね
読み返したけど失敗した入植は先に攻撃仕掛けたから度外視って話がちゃんと出てる
期待してたけど戦闘シーンが糞of糞でげんなりした。
カメラアングルをごちゃごちゃ動かしすぎてるし、無駄なスローモーションも多いし。
原作知らないで アニメ見ているそうにはどう映っているか気になる
後々の落差のためにもっと残虐にしないとバランス取れない気がする
↑え?
俺pos見てるけどヴィンサガは500位圏外だからガチでアニメ化後売れてないぞ