[3]
アニメーターは予算や納期までは把握してないぞ
[4]
>>3
ハチナイは予算くそで納期くそだったってアニメーターがゲロってたぞ
ハチナイは予算くそで納期くそだったってアニメーターがゲロってたぞ
[6]
ソシャゲアニメでもたぶん今度のFGOは問題ないと思う
軽いキャラデザ 豊富な予算 作画期間 ストーリーの厳選化 だしな
グラブルみたいにとりあえず物語はじめからアニメ化した挙句くそ重キャラデザとは真逆
軽いキャラデザ 豊富な予算 作画期間 ストーリーの厳選化 だしな
グラブルみたいにとりあえず物語はじめからアニメ化した挙句くそ重キャラデザとは真逆
[8]
キャラデザはガチ
ちな元経験者やが、トレスくっそだるいから
髪の毛長かったり目が複雑なキャラやめてくれって思ってたわ
ちな元経験者やが、トレスくっそだるいから
髪の毛長かったり目が複雑なキャラやめてくれって思ってたわ
[15]
>>8
影とかやたら細分化してる奴とか髪の中に細かいパーツ多い奴とかな
一枚絵描いてんじゃねーんだぞって思うだろ
影とかやたら細分化してる奴とか髪の中に細かいパーツ多い奴とかな
一枚絵描いてんじゃねーんだぞって思うだろ
[16]
金と時間が足りんとあかんのはどこも同じやな
[20]
いもいもとかどんな環境で作っとったんやろな?
[28]
>>20
キャラデザは簡素だったあたり単に予算と納期が糞だったんじゃね
監督周りが糞無能だって線も同時にありそう
キャラデザは簡素だったあたり単に予算と納期が糞だったんじゃね
監督周りが糞無能だって線も同時にありそう
[29]
あとはどんだけ自社で回せるかも重要やな
フリーの原画マンだったり海外に回すと結局こっちでリテイク祭りやから大変
海外上がりとかマジでやべえからな
フリーの原画マンだったり海外に回すと結局こっちでリテイク祭りやから大変
海外上がりとかマジでやべえからな
[44]
モブサイコってキャラデザが簡単だからあんなに作画良かったのか?
[50]
>>44
デフォルメ強いからアクションの時背景や効果もデフォルメで動かせるのはよかったんじゃない?
多少ぐにょぐにょさせてもキャラデザ的に親和性高いしな
デフォルメ強いからアクションの時背景や効果もデフォルメで動かせるのはよかったんじゃない?
多少ぐにょぐにょさせてもキャラデザ的に親和性高いしな
[48]
初代トランスフォーマーくらい作画崩壊で笑わせてくれるならええやろ
[58]
>>48
ニンジャタートルズみたいに色指定の間違いを台詞で茶化すアニメは偶にあってもいいと思う
ニンジャタートルズみたいに色指定の間違いを台詞で茶化すアニメは偶にあってもいいと思う
[55]
いまだにセル画アニメのほうが好きなんやけどどうすりゃええの
[62]
>>55
ケムリクサを見て目を慣らすんやで
そんでもって次は蒼天の拳を見るんや
ケムリクサを見て目を慣らすんやで
そんでもって次は蒼天の拳を見るんや
[148]
アニメに出すことを前提にしてないデザインを無理にアニメ化した典型例


こんな線の多いもん描けるか


こんな線の多いもん描けるか
[172]
>>148
トランスフォーマーG1みたい
トランスフォーマーG1みたい
[136]
ジョジョは崩壊せんかったな
[63]
なんでこんな業界全体でブラックなんや
[72]
>>63
手塚治虫からの伝統やで
アニメーターは所詮使い捨ての道具やw
手塚治虫からの伝統やで
アニメーターは所詮使い捨ての道具やw
[175]
最近やと禁書3期もトップクラスに酷い出来やったな
そんな複雑なデザインのキャラクターおらんかったはずなんやが
そんな複雑なデザインのキャラクターおらんかったはずなんやが
[185]
>>175
ガチのマジで間が空きすぎて制作の誰にも熱意がなかった
ガチのマジで間が空きすぎて制作の誰にも熱意がなかった
[195]
>>185
現場のモチベって大事なんやなって
2期の頃は覇権まであったのにあの転落具合やもんな
現場のモチベって大事なんやなって
2期の頃は覇権まであったのにあの転落具合やもんな
[179]
最近のアニメって力の入れ所間違ってるとは思うわ
日常アニメとかで必要もないのにやたら枚数の多いヌルヌルした動きしてたり
日常アニメとかで必要もないのにやたら枚数の多いヌルヌルした動きしてたり
[32]
よし、目のアップで予算削減や
[186]
幼女戦記は逆にアリ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/15661053/
コメント
コメント一覧 (5)
作画スタッフがのびのび活躍できるようにした説
キャラ萌え系アニメじゃなければそういうのもありかもしれんね
アホ面になった理由は分からん
> 軽いキャラデザ
あれが軽いとか基準が分からん