[109]
またやったんか
コンプラとかいう概念はないんか

[7]
たかひろにろくな奴いなくて草

[10]
アマチュアの頃ならいざ知らず商業作家になったら
無分別のガ○ジ発言連発のツイ垢なんて
垢ごと削除するくらいの最低限の配慮をなぜできないのかねぇ

[121]
>>10
商業作家いうてもなろう書籍化なんてアマチュア時代の信者あってのもんやし
切れんわ

[208]
>>121
言うほど信者買いって機能してないらしいでなろう
売れてるのは新規に売れてる

[20]
こういうのJでもよく見るけどSNSでやったらあかんわな

[32]
今世紀最大の反面教師が同郷におったのになぜ学ばんのや

[46]
ヘイト云々以前に漂う幼稚さがすごいな
こどおじの王かな

[49]
全方位煽りとか普通の精神じゃ無理やろ

[55]
過去は消せないし変えられんからな、ずっと尾を引くぞ

[72]
作者とかに人格求めるのは何なんだろうな
なろうは糞だけど作者が政治発言しようがどうでもよくね?

[294]
>>72
政治発言やなくて差別やで

[106]
no title

逃亡する前に外人にこれ貼られてたの草

[140]
>>106
サンキュー手塚

[146]
作家自身がどんな思想持ってようが
筒井康隆みたいに一切政治的発言せずに
作品にも政治的思想を持ち込まないのが一番やね

[97]
ヘイトスピーチでアニメ放映前に取り消されたやつおったな
公式サイトで格好よく主人公が剣振るアニメーションで登場したあと
アニメ中止のお知らせが表示されててほんと草

[85]
スマホ太郎 デスマ次郎 オバロ三郎

こいつらがなろうの底辺だと思ってたが違ったんだな

[139]
>>85
アニメ化して巻数2桁に到達するラノベ界の勝ち組も勝ち組やぞ
[335]
なろうじゃなくて、ノベルアップな