[5]
クトゥルー、な
[7]
ク・リトル・リトルな
[30]
>>7
そもそも人間には発音できないのでどれも間違いなんだが?
そもそも人間には発音できないのでどれも間違いなんだが?
[9]
文章で説明する際、不定形で
ともかくキモいってのが便利なんだろうけど
形状として面白くない
ともかくキモいってのが便利なんだろうけど
形状として面白くない
[10]
オタクと親和性が高い
[13]
フリー素材だからだろ
富野がガンダムをフリー素材化してみんな自由に俺ガン作っていいぞの状態
富野がガンダムをフリー素材化してみんな自由に俺ガン作っていいぞの状態
[17]
クトゥルフ神話TRPGのほうがメインになってしまったからね
たしかにTRPGとは相性がいい
たしかにTRPGとは相性がいい
[21]
ニャル子は一時覇権をとったじゃないか
[41]
おまえらが勝手にキャラにセリフ言わせてる同人と同じ
うるさいですねとかやめるのだフェネックみたいな
うるさいですねとかやめるのだフェネックみたいな
[44]
デモンベインが初めてのクトゥルー神話でした
[52]
本家ラヴクラフトは面白いぞ
全集持ってる
全集持ってる
[54]
ちょうど全集買って読んでたとこだけど糞読み辛くて笑う
[65]
これ北欧神話みたいなちゃんとした神話なのかと思ったら
ただの小説のネタって知って悲しくなった
ただの小説のネタって知って悲しくなった
[67]
クトゥルフ自体は雑魚邪神だしね
[71]
>>67
アザトース神話にするべきか?
アザトース神話にするべきか?
[83]
>>71
実際、クトゥルフ自体は旧支配者の祭司でしかない訳で
あとアザトースやニャルさんは外なる神で、クトゥルフとは基本的に敵対関係
実際、クトゥルフ自体は旧支配者の祭司でしかない訳で
あとアザトースやニャルさんは外なる神で、クトゥルフとは基本的に敵対関係
[69]
ニャルラトホテプとかネクロノミコンなどの基本だけ押さえて
ペルソナやシャドハなどをやるのが一番楽しめる
[84]
>>69
ペルソナは異聞録と罪罰ならクトゥルフ絡んでるけど3以降はそうでもないだろ
シャドハはノーチラスが解散したのが悲しいな
ペルソナは異聞録と罪罰ならクトゥルフ絡んでるけど3以降はそうでもないだろ
シャドハはノーチラスが解散したのが悲しいな
[97]
素人 ネクロノミコン
ニワカ ナコト写本
玄人 ルルイエ異本
異端 セラエノ断章
ニワカ ナコト写本
玄人 ルルイエ異本
異端 セラエノ断章
[102]
>>97
ぼく「無名祭祀書」
ぼく「無名祭祀書」
[81]
ラヴクラフトが会話文書けない程陰キャなの好き
[255]
流行ってるの理解できないヤツの一つだわ
[256]
初出1926って事は約100年前
その設定が未だ人気って凄い事だと思う
その設定が未だ人気って凄い事だと思う
コメント
コメント一覧 (30)
フリー素材並みに便利すぎる
アニメ二期がなぁ…
最早教養レベルにしたのは凄いよ
派生のTRPGやらファンタジーが好きなのでは根本的に意味が違うんだよな
前者は神話好きを取り込んでる後者はアニオタと大差ない
得体の知れないモノに対する恐怖や嫌悪がよく描けてた作品だったと思う
原文がくどいのを忠実に翻訳してるせいなんだろうけど
まあ変に出しちゃうとめちゃくちゃになるから仕方ないんだが
ただおもしろいストーリーにするにはニャルを噛ませないと難しい
グレートオールドワンとか今でも厨二にはたまらんでしょ
ものすごく噛み砕かれてて入門どころかこれだけでいいぐらいの完成度
多用されすぎた感