[7]
アイドル握手会に並んでるオヂさんより絵面ええやん
[25]
普通に若いじゃん
誰も白髪がない
誰も白髪がない
[8]
普通に男多いじゃん
やっぱ鬼滅ファンは男女半々だったんだな
やっぱ鬼滅ファンは男女半々だったんだな
[15]
ツイッターのビッグデータ通り
20代がピークで男女比5:5って感じだな
20代がピークで男女比5:5って感じだな
[18]
おそ松のときと似てるな
来年には飽きられてそう
来年には飽きられてそう
[28]
思ったよりは少年ジャンプっぽかった
もっと年齢層高いと思ってた
もっと年齢層高いと思ってた
[30]
アニメパワー凄えな
マンガは大したことないのに
マンガは大したことないのに
[32]
自分と同じぐらいの年齢の人が母として子連れで来てるのを見て悲しくならんのかな
[45]
>>32
プリキュアおじさんと同じか…
プリキュアおじさんと同じか…
[40]
おそまつと違うところは連載やっているし連載のほうも大人気
[50]
まあ久々にオタク界隈で爆発的ヒットとか言えそうなレベルのコンテンツではある
男向けで言えばガルパンくらいの飛距離出てるだろ
男向けで言えばガルパンくらいの飛距離出てるだろ
[53]
進撃の鬼おばによる地ならしオフ会場!
[59]
何でそんなに女受けするのか解らん
[34]
見たけど、5話ぐらいまでは素晴らしいな
そこから結構だれた
そこから結構だれた
[43]
今年一の異常なヒットだったな
コメント
コメント一覧 (6)
今年は本当に鬼滅の刃イヤーと呼ぶのに相応しい
もう今年は他に何やってたのか記憶があやふや
五等分とかカグヤとか?去年はまだ青春ブタ野郎
とか記憶に残る作品がもうちょっとあった気がする
令和元年♂(特に声デカなオタク)より♀(一般)に受けてる作品こそ勝ち確定って状況証明したのが2019年という年だったと思う♀受けする作品を業界が欲してる理由としては女性人気の方が横繋がり強い1度でもSNSでバズれば芋づる式にすぐ数十万部いくしオタクに恋❤は難しいとか直球狙い以外にも例えば鬼滅、ハイキューみたいに♀作者か例えば♂作者であってもスパイファミリーみたいに♂向けより♀人気を狙った作品を増やすべ
話題.性の共有.力、周囲と同じモノを揃える統一力こそがタピオカ的な♂さんと段.違いの爆発力をもたらしてるし元からやはり狙うべきは♀人気なのは当然の起.結だし例えば鬼滅同期コレ掛.け2クールやってたのに盾の勇.者みたく46冊以上もの刊行数の多さに任せてかなり極-限まで水-増ししてる発.行.部.数オ-リコンでの実-売の方(新刊の ラノベ1万部以下 コミカライズ5万部以下)もう全然さっぱりで円-盤ありふれにすら負けちゃう上 KADOKAWAの決算で異世界チ一プ魔術師あとかと同列扱いと声ばかり.デカい♂さんソシャゲとアイドル声優モノやらHなアニメしかお金.使わないの?ゆるキャンとかシャミ子辺り最近の♂さん人気のみの限界っぽい?
おばさんしか読んでないとはナンだったのか
鬼滅は腐女子+一般層人気があるから今のところは安定
連載中の漫画原作で一番儲かってるジャンプと追っかけ要素がオリジナルアニメだけの腐の日常物を一緒にしてるてアホやんけ