[7]
最初の矢が降ってくるターンで死ぬだろ
[8]
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、 指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。
年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。
年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。
[11]
>>8
このコピペほんとすごいよな
どういう神経してたらこんなことになるんだろね
このコピペほんとすごいよな
どういう神経してたらこんなことになるんだろね
[95]
>>8
オブリビオンのエルフ定期
オブリビオンのエルフ定期
[10]
ロードオブザリングは戦闘がショボイ
もうあんまり覚えてないけど
もうあんまり覚えてないけど
[36]
>>10
でも二つの塔は
当時あそこまでCGで集団戦描いたの無かった気がする
でも二つの塔は
当時あそこまでCGで集団戦描いたの無かった気がする
[18]
ペレンノール野の決戦ね
しかしダゴール=ダゴラスのかすかな予兆にすぎないんよね
しかしダゴール=ダゴラスのかすかな予兆にすぎないんよね
[19]
正直ホビットのドラゴンとの戦いの方が好き
デカイ弓矢とかロマンの塊
デカイ弓矢とかロマンの塊
[23]
>>19
そういえば見てねーな
ドワーフとじじいとホビットだけのバランス最悪パーティーだけど面白いの?
そういえば見てねーな
ドワーフとじじいとホビットだけのバランス最悪パーティーだけど面白いの?
[30]
>>23
児童向けを無理矢理指輪物語っぽい雰囲気にした上で尺を伸ばした影響で
何か良く分からん仕上がりになっている
児童向けを無理矢理指輪物語っぽい雰囲気にした上で尺を伸ばした影響で
何か良く分からん仕上がりになっている
[20]
ゴラムぐらいにはなれるだろ
[21]
一作目でのナズグル無双は映画史に残る大失敗の改悪
[26]
最後グリフォンみたいなのが出てきて
「こいつだけでいいんじゃないかな」感があったよね
「こいつだけでいいんじゃないかな」感があったよね
[29]
サルマンってやつがいつの間にか退場してたのが良くわからんあの映画
[42]
>>29
役者が出演拒否したんで塔に閉じ込めたことにしたんじゃなかったかな
役者が出演拒否したんで塔に閉じ込めたことにしたんじゃなかったかな
[50]
>>42
アレを演じた爺さんはキャストの中で唯一原作者と親交があって
英国一の指輪ヲタと呼ばれたのにそんな事あるのかな…
本当はガンダルフやりたがってそうだけど
アレを演じた爺さんはキャストの中で唯一原作者と親交があって
英国一の指輪ヲタと呼ばれたのにそんな事あるのかな…
本当はガンダルフやりたがってそうだけど
[40]
一作目の冒頭でガンダルフが大鷲呼んで滅びの山までフロド飛ばせば1時間でハッピーエンドだったのに
なんでわざわざ歩いて行くのか
なんでわざわざ歩いて行くのか
[47]
>>40
設定上、下で派手にドンパチやってるお陰で
設定上、下で派手にドンパチやってるお陰で
巨大目玉さんの注意がそちらに向いてるから
のろのろ登山して近付けた
颯爽と鷲に乗って行こうとすると、即目玉に見つかって、あの竜もどきの変なのに乗ったナズグル軍団が
迎撃にやって着て終わる
魔王とか本来あんな鉄球ブンブンのクソザコじゃないから
のろのろ登山して近付けた
颯爽と鷲に乗って行こうとすると、即目玉に見つかって、あの竜もどきの変なのに乗ったナズグル軍団が
迎撃にやって着て終わる
魔王とか本来あんな鉄球ブンブンのクソザコじゃないから
[70]
幽霊に戦わせるのは反則やろ
[81]
>>70
あれは絶対必要なんよ
かつて人類史上最強の大軍を率いたアル=ファラゾーンが
ダゴール=ダゴラスでその軍勢と共に西軍(イルーヴァタールの軍)に戻ってくることの微かな予兆だから
アル=ファラゾーンがどのくらい強かったかというと、全盛期だった頃のサウロンとその大軍が戦う前にビビって降参するくらい
あれは絶対必要なんよ
かつて人類史上最強の大軍を率いたアル=ファラゾーンが
ダゴール=ダゴラスでその軍勢と共に西軍(イルーヴァタールの軍)に戻ってくることの微かな予兆だから
アル=ファラゾーンがどのくらい強かったかというと、全盛期だった頃のサウロンとその大軍が戦う前にビビって降参するくらい
[91]
もう20年近く経つんだよな
おそろしいわ
おそろしいわ
[60]
俺達はいとしーしととかいいながらウネウネしてるクリーチャーだよ
コメント
コメント一覧 (19)
アラゴルンとかが幽霊と突撃してくるとこはかっこよかった
転移しても無理な気がする
そもそも人類最後どころか
こっから人間の時代に以降して
その他 全ての種族は衰退していくから
指輪物語とかホビットの冒険とか
シンマリルの物語とかは地球の神話時代
クオリティは上がってんだけど流石に絵面がね
運動不足の現代人はゴラムにすらボコられそう
GOT世界のが雑兵や司令官に可能性ある
指輪物語は傑作だから何度でもリメイクしろ