[5]
380 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:28:08.63 ID:FfId+piur
アメリカの1kgぐらいあるTボーンステーキとか食うてみたいわ
日本じゃアメリカ産のTボーンとか売ってないよな
なんでわざわざフィレ取り除くねん
392 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:29:49.04 ID:aMdmdXFpF
>> 380
Tボーンステーキはトリコのオリジナル料理で現実には無いんやでキッズくん
アメリカの1kgぐらいあるTボーンステーキとか食うてみたいわ
日本じゃアメリカ産のTボーンとか売ってないよな
なんでわざわざフィレ取り除くねん
392 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:29:49.04 ID:aMdmdXFpF
>> 380
Tボーンステーキはトリコのオリジナル料理で現実には無いんやでキッズくん
[25]
>>5
これほんま悲しい
これほんま悲しい
[114]
>>5
トリコにTボーンステーキ出てきてない定期
トリコにTボーンステーキ出てきてない定期
[9]
ヒロイン不足
[13]
今思えばジャンプのムキムキ系主人公ってトリコが最後やな
[17]
>>13
アンデットアンラックをすこれ🥰
アンデットアンラックをすこれ🥰
[15]
ベジタブルスカイだけは行ってみたい
[16]
人間界編は四獣を除けば全編看板クオリティやろ
グルメ界という素材が難し過ぎた
グルメ界という素材が難し過ぎた
[18]
グルメ漫画系ではクッキングパパに並ぶレジェンドやろ
[21]
絵やろ
島袋の絵は抵抗感ある
島袋の絵は抵抗感ある
[23]
つまらなかったわけではないけど良いセリフとか一つも思い出せないし
[33]
>>23
吉日のあれ一応名言じゃん
吉日のあれ一応名言じゃん
[31]
鰤の後半苺もそうやけど主人公が負けまくるから人気落ちるわそりゃ
トリコも勝率かなり悪いやろ後半
トリコも勝率かなり悪いやろ後半
[34]
ハンタ「暗黒大陸行くで!」
トリコ「グルメ界行くで!」
冨樫「くっそネタが被った…トリコが終わるまで休載や!」
ぐう賢い
トリコ「グルメ界行くで!」
冨樫「くっそネタが被った…トリコが終わるまで休載や!」
ぐう賢い
[78]
>>34
島袋「冨樫先生と会食しました」
冨樫が謝ったんやろうなぁ…
島袋「冨樫先生と会食しました」
冨樫が謝ったんやろうなぁ…
[36]
トリコが悟空ルフィと並んでたけど格落ちすぎるよな
[44]
女に全然ウケなかったから
クソガキは好きだった
クソガキは好きだった
[48]
なんか絵が汚らしいんだよな
話も変な感じだし
あんまり売れなかった鬼滅って感じ
話も変な感じだし
あんまり売れなかった鬼滅って感じ
[63]
行ってみたい




[131]
>>63
これ以降はずっと、これ以外の野菜は嫌々食ってたんやろか
あぁあのとき食ったアレに比べたら腐ってるような野菜やなぁ……って
これ以降はずっと、これ以外の野菜は嫌々食ってたんやろか
あぁあのとき食ったアレに比べたら腐ってるような野菜やなぁ……って
[52]
途中からネタがなくなって美味そうな食い物が消えた
[56]
技にに厨二成分が足りなさすぎる、何やねんナイフとかレッグフォークとか10連釘パンチとか
[66]
アニメ失敗もかなりデカいと思う
[59]
王道ワンパターンで飽きられたんや
[98]
トリコのフォークとナイフが実体化してたと知ったときの衝撃
その後もスプーンとか箸とか実体化するし
その後もスプーンとか箸とか実体化するし
コメント
コメント一覧 (12)
どちらかというと古臭い、工業哀歌バレーボーイズとか
どおくまん系の絵柄なんだもん
そもそも比較がワンピと鬼滅とドラゴンボールなのが悪い。大体の漫画これらと比べたらみんなそうじゃん。
少なくともトリコは一時期3本柱に食い込むくらいには人気あったし面白かった。
そこから考えたら絵はだいぶマシになってたけどあくまで少年向け漫画の範疇で
女ファンがつくようなほどではなかった印象
ブリーチとかナルト全盛期とかぶったのも痛かった
普通のバトル物に食材探しっていう斬新な設定付けて当たった
連載当時から子供向けすぎると言われてた記憶
ゴッドとかエアとか、美味そうに見えない概念的というか、空想的なものになっちゃった