[8]
途中から出たのがかっさらって行くのは構成の不備を作者自ら認めたようなもん

[10]
>>8
うるかだけが幼馴染みで昔から成幸好きだっただけ
もう連載開始した時点で勝ちは決まってた

[44]
>>10
五等分の花嫁と同じやん

[9]
無難に先生で終わらせればジャンプの歴史に名を残せたかもしれんのにな
勿体ない

[11]
先生が圧倒的一番人気だけど今の御時世だとくっつけるわけには行かないしな

[12]
うるかENDよりもアニメで数か月カットの唐突うるかENDやった後に原作も倣って同じENDになったのが問題なのでは?

[20]
積み重ねた時間と想いが勝っただけのまっとうな終わりではあるんだが
問題は文系と理系は単なるモブだった辺りだな
俺たちは延々とモブとのやりとりを見ていたんだ

[47]
作者が褐色推しだから

[49]
最後の最後で「中学時代にこんな励ましうけてました」みたいな後付け嫌い

[51]
振られた時のダメージが一番でかいから勝った的なイメージ
終始発情してたし、尽くし方のレベルも違ったし

[53]
>>51
片思いしてた時間が違うからなあ

[72]
人生の勝者はお勉強が得意な文系でも理系でもなく体育会系か
まあリアルではあるな

[81]
うるかも登場した当初は良かったけど
家族関係のことをこねくり回したので文乃に行きつくかと思ってた
つーかあれで文乃じゃないのかマジか

[82]
>>81
そうなんだよね
初期構想では文乃がメインっぽい雰囲気だった
旅館での泊まりや、付き合ってみる?とかラブコメの話としては
文乃だけ色々考えられてた感じはするんだよね
作者がやりたかったラブコメってこういうのかな?ってのが伝わってきた

[45]
先生の妹というアニメで存在を消された人

[42]
いらなかったのはうるか留学とかいう余計な設定だな

[78]
うるかはかわいいから

[34]
勝者不在のまま終了すると思ってた

[35]
>>34
俺も
ここまで明確にリードしてるやついなかったしな

[56]
こういうのって全ヒロイン毎のED描けばいいのにね
EDだけで一冊作ればいいのに