[3]
おまえかい…w
[5]
>>3
すまんな…
ヒロ君最高なんじゃ^~

すまんな…
ヒロ君最高なんじゃ^~

[4]
腐女子も結局まんさんやから心変わり早いんよな
対象が二次元か三次元かの違いや
対象が二次元か三次元かの違いや
[6]
>>4
あと一度離れたらもうほぼほぼ戻らんね
おそ松さんの惨劇見たらわかってくれるやろうけど
あと一度離れたらもうほぼほぼ戻らんね
おそ松さんの惨劇見たらわかってくれるやろうけど
[7]
チェーンソーマンなんてまんさんは読まねえぞおっさん
[8]
鬼滅はダルダルのバトル展開でファン離れてってそう
[13]
>>8
自分と自分の周りは兄上と縁壱がピークぐらいに盛り上がってたけど
無惨と本格的に戦いだしてからちょっと下火になってる
自分と自分の周りは兄上と縁壱がピークぐらいに盛り上がってたけど
無惨と本格的に戦いだしてからちょっと下火になってる
[10]
チェンソーマンにはまんさんはつかない、と思ってたのに
DVの悪魔のせいでわらわら湧いてきててほんま笑えない
DVの悪魔のせいでわらわら湧いてきててほんま笑えない
[18]
ちな女オタから嫌われてるわけじゃないけどリアルに人気ないのはDr.STONE
[29]
>>18
やっぱ女性キャラの絵柄が受け悪いんか?
やっぱ女性キャラの絵柄が受け悪いんか?
[32]
>>29
絵柄は別にやけど全体的なノリがちょっときつい
ゲンとか司は結構いいね
絵柄は別にやけど全体的なノリがちょっときつい
ゲンとか司は結構いいね
[40]
>>32
ノリに関してはボーイチと稲垣の
それぞれのギャグセンスが混ざって歪になっちゃった感あるわ
ボーイチのORIGINと稲垣(と村田)のアイシールド21は良かったわけやし
ノリに関してはボーイチと稲垣の
それぞれのギャグセンスが混ざって歪になっちゃった感あるわ
ボーイチのORIGINと稲垣(と村田)のアイシールド21は良かったわけやし
[35]

[43]
>>35
鬼滅に乗り遅れたな…せや!
鬼滅に乗り遅れたな…せや!
[23]
次は呪術まんさんやろ
[25]
>>23
呪術はビジュアルも内面も正直あんまりかなぁ
伏黒パパはまあまあいい感じだけど
呪術はビジュアルも内面も正直あんまりかなぁ
伏黒パパはまあまあいい感じだけど
[27]
呪術の方が女向けやと思うんやがようわからんな
[24]
面白いけど「映画みたいな作風」って褒められてるとアニメ観るのやめて斜に構えてるアニオタっぽくてキモい
[28]
>>24
確かに映画映画言ってる人はきもいと思う正直
確かに映画映画言ってる人はきもいと思う正直
[42]
いうてVSレゼ戦辺りはホンマに映画みたいなカット多かったんやで
今はサブカル他誌のオマージュとかやけど
今はサブカル他誌のオマージュとかやけど
[30]
普通の恋愛でも男は引き摺るけど女はすっぱり切るって言うしな
飽きっぽさ異常やあいつら
飽きっぽさ異常やあいつら
[44]
ヒロ君は被虐志向の女オタにぶっ刺さりよ
あと使い魔が蛸だったのがやばすぎ
ヒロ君で初めて夢に目覚めた
あと使い魔が蛸だったのがやばすぎ
ヒロ君で初めて夢に目覚めた
コメント
コメント一覧 (16)
やっぱり女だから執念深いと言われるし
一体どうしろとw
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
義勇だのと同じジャンル
kakitea
が
しました
その作品で吉田一人で女読者鷲掴みにしたのは凄いと思う
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
「使い魔が」
あぁ、チェンソー読んでねぇなぁ・・・
kakitea
が
しました
ヒロフミ巻き込まれなくてほんと良かった
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました