[9]
雰囲気でみとけ
[10]
ストーリー自体はどうでもええよな
バイクとかてつおおおおとか、勢いよ
バイクとかてつおおおおとか、勢いよ
[13]
作画だけやからな
[15]
なんで金田の性格を原作に比べてマイルドにしたのかとは思う
原作はマジ不良のリーダーしててカッコいいのに
原作はマジ不良のリーダーしててカッコいいのに
[19]
映像は確かにめっちゃ動くけどストーリーがアカン
ガキ共顔キモすぎ
ケイの存在価値なさ過ぎ
ガキ共顔キモすぎ
ケイの存在価値なさ過ぎ
[22]
映像も今のアニメと比べるとゴミだし
このアニメの作画すげええって言ってるやつ鬼滅の刃見たら失神するやろな
このアニメの作画すげええって言ってるやつ鬼滅の刃見たら失神するやろな
[33]
>>22
さすがにそれはない
さすがにそれはない
[53]
>>22
アキラ、70mmフィルムやぞ
画質からしてレベルが違う
アキラ、70mmフィルムやぞ
画質からしてレベルが違う
[78]
>>53
なお、70㎜フィルムをフル能力で上映できる映画館自体が
世界にほとんど無いもよう
なお、70㎜フィルムをフル能力で上映できる映画館自体が
世界にほとんど無いもよう
[23]
昔のアニメなんてほとんど意味わからんやろ
エヴァだってそう
ファンが勝手に持ち上げて話作ってるだけ
エヴァだってそう
ファンが勝手に持ち上げて話作ってるだけ
[26]
>>23
エヴァは結局ぶん投げてるからなあ
エヴァは結局ぶん投げてるからなあ
[28]
時代定期
当時はあのレベルのアニメーションが世界的に見てヤバすぎたんやぞ
当時はあのレベルのアニメーションが世界的に見てヤバすぎたんやぞ
[40]
>>28
それを思うとやっぱディズニーは神よな
それを思うとやっぱディズニーは神よな
[60]
>>40
美女と野獣、白雪姫人辞めてるわ
美女と野獣、白雪姫人辞めてるわ
[30]
未来的な世界でなんかよくわからないけど肉の化け物になっておわる
[36]
三大日本アニメ映画
もののけ姫
大人帝国
あと一つは?
もののけ姫
大人帝国
あと一つは?
[64]
>>36
もののけ
攻殻
AKIRA
もののけ
攻殻
AKIRA
[46]
雰囲気と世界観だけのアニメやから
[52]
これ当時からしたらかなり革新的やったんか?
[77]
>>52
革新的やったがSF好きの一部が熱狂するだけで
アニオタ全体ではもひとつ
外人さんが評価して日本アニメの代表みたいな扱いに
革新的やったがSF好きの一部が熱狂するだけで
アニオタ全体ではもひとつ
外人さんが評価して日本アニメの代表みたいな扱いに
[58]
自慢の映像も作画は今見てもすごいけど背景と映像処理が物足りんのよ
[47]
そもそも根本的に漫画と話違いまくりや
ほぼ別もん
ほぼ別もん
コメント
コメント一覧 (7)
変わった子供だったとは思うんだが)AKIRAに限っては親父が「なにやら海外でものすごく
高評価されてるアニメ映画があって一回見てみたい」って連れてってくれた
が、観終わった後「なんでこれが評価されてるのかわからない…映像美とかクール!とか
言ってるんだろうか…」って悩んでたな 俺も内容がさっぱりわけがわからなかった
>>映像も今のアニメと比べるとゴミだし
>>このアニメの作画すげええって言ってるやつ鬼滅の刃見たら失神するやろな
凄いアホがいてびっくりしたわ
漫画も読みやすくはないから評価が難しい
恐ろしいところだけ記憶に残ってるから長い間トラウマアニメだった
最近dアニに来てたから見たけど、映像や動きなんかは今見ても圧巻だったな
ストーリーや設定は流石に時代のせいで陳腐化してるけど、自分が大人になった分各キャラの心情が理解できて面白かったよ
ただ原作もあれだけだとごちゃごちゃしててわかりづらいし
原作とアニメ両方でやっとって感じ
内容はよく分からんけど世界観の怪しさと荒廃を楽しめるから価値が高い