[155]
進撃は確かに難解で複雑な展開になったが面白いか?
単純明快物で面白くするのが一番難しい

[22]
今がピークだぞ
最近最高に面白いよ

[31]
アニが復活してライナーを仲間に引き入れたシーンは震えたわ

[6]
もうそろそろ終わるんだよね
島の外に出て数ヶ月暮らしたし、
結末見えてきたから語らないんじゃない?

[30]
現実の複雑さを無視して
主要キャラ絞る展開の方が
盛り上がるんだろうな

進撃の巨人はそこで失敗している

[63]
ライナーがヘタレてんの笑うわ
鎧も無力化されてガチで一番雑魚化
でも最後はライナーが締めるんだろうなあ

[70]
エレン止めに行くグループもいずれまた殺し合いになるのかな?
ガビが主人公ポジションにおさまりそうな気がするのがちょっと嫌

[76]
お前を親父の洗脳から説いてやるからの
親父がお前に洗脳されてる
これ本当すごい

[81]
>>76
あれ凄いよな全部腑に落ちた
なんで命の大切さを改めて知ったから俺には殺せないと王家の前で泣き崩れたエレンのとーちゃんが
王家の一族を子供含めて皆殺しに出来たかの最大の動機づけになってたわ

エレンがやらせたから

[114]
今が一番面白いのはマジだが対象年齢は上がった。
安易な英雄美化もしないし英雄的行為の影響のヤバさもキチンと描いてるからバランス取れてる

[123]
一時期絶望感の押し売りが流行ってたねぇ
ガンツの二番煎じみたいな

[137]
>>123
重要キャラっぽく華やかに登場した奴を瞬殺させて、「意外な展開やろ?」みたいな作品乱造されたな。テラフォーマーズとか

[124]
またちょっと王政編ぽくなって来ちゃったからなあ。

[115]
人対巨人面白かったけど
みんな巨人になってスーパー巨人大戦になってからロボットものになったわ

[121]
で結局「長い夢を見ていた」で終わるオチだしな

[152]
今月号コロナで休みだったからだろ?2ヶ月開いちゃうんだから仕方ない
しかし月刊誌なのにずっと人気なのは高品質だから為せる技よ

[153]
囚われのお姫様ポジだった主人公が突然のラスボス化
今年で終わりそうな展開だけど今月休んだからわからんな

[43]
エレンが暴走し始めたあたりはまだ勢いあって面白かったけど
ほぼ結末が見えた上で
フロックとかマーレ側とかの小物との
ちょこまかしたやりとり見せられても冗長でダレるわな

[27]
話が複雑すぎる
今は鬼滅みたいなシンプルなのが求められてる