[8]
60万部ってハルヒですら勝てるかどうかやろ
[41]
>>8
ハルヒは11巻で世界2000万部やぞ...
単純計算で単巻200万や
ハルヒは11巻で世界2000万部やぞ...
単純計算で単巻200万や
[9]
お兄様雑魚過ぎやん
[12]
漫画原作ってラノベに入るんか?
[23]
>>12
小説扱いのがおかしいやろ
小説扱いのがおかしいやろ
[13]
漫画とラノベの売上は大体5~10倍違うから
ラノベで20万部売れるやつは漫画なら100~200万級や
ラノベで20万部売れるやつは漫画なら100~200万級や
[18]
なろうばっかり
[20]
その分ラノベはアシスタントいらんしパソコン1つで完結するからローリスクやな
[22]
今こんなにラノベ売れとらんのか
ほとんどが兼業ちゃうの
ほとんどが兼業ちゃうの
[29]
>>22
単巻やしこんなもんやろ
実際は売上部数じゃなくて発行部数が印税やし
単巻やしこんなもんやろ
実際は売上部数じゃなくて発行部数が印税やし
[93]
>>22
全体でみれば売れてる
ただラノベの数が圧倒的に増えたから一つに集中しなくなった
全体でみれば売れてる
ただラノベの数が圧倒的に増えたから一つに集中しなくなった
[33]
禁書って今どれくらい売れてんの?
なんかもう数万部も売れてなさそうなイメージやけど
なんかもう数万部も売れてなさそうなイメージやけど
[38]
>>33
5万くらいのイメージやな
全盛期はそもそもオリコン集計無かったからわからん
5万くらいのイメージやな
全盛期はそもそもオリコン集計無かったからわからん
[37]
よう実が最後のヒット作か?
もう終わりやね
もう終わりやね
[39]
>>37
非なろうなら、後はりゅうおうくらいか
非なろうなら、後はりゅうおうくらいか
[131]
>>37
電撃大賞「86」があるぞ
電撃大賞「86」があるぞ
[65]
わりとガチでスマホ太郎からのデスマ次郎のアニメ化ムーブが戦犯なんだよな、あの辺りから色々末期になった
[74]
>>65
ラノベが落ち目だったのはもっと前からや
むしろなろうはもう一度ブーム作ってくれて再興したんやで
まあここで終わりっぽいけどな
ラノベが落ち目だったのはもっと前からや
むしろなろうはもう一度ブーム作ってくれて再興したんやで
まあここで終わりっぽいけどな
[62]
オバロとかSAOがまだこんな売れてるのに驚と同様古い作品ばっかで察する
[123]
オバロはちゃんと最後まで書けるんか?
ハルヒコースにならんか?
終わり決めずに勢いだけで書き始めました臭がするんやが
ハルヒコースにならんか?
終わり決めずに勢いだけで書き始めました臭がするんやが
[128]
>>123
あと三巻で終わりらしいで
6年後に終わりや
あと三巻で終わりらしいで
6年後に終わりや
[105]
漫画アニメラノベ界制覇したからあとはゲームと映画やな
コメント
コメント一覧 (7)
基本的に小中学生の読書の時間の本の代わりって感じ
地味にSAOの急落酷いな
めちゃくちゃ売れてるじゃん
スピンオフみたいなもんなのね
オバロは漫画は面白かった
完結しちゃったからブームは落ち着いてよ