[8]
アニメ制作でSSR引いただけ定期
[10]
>>8
それならアニメの円盤だけが売れるよね
それならアニメの円盤だけが売れるよね
[17]
アニメのお陰で売れた訳じゃないってワンパン作者も言ってたじゃん
[9]
鰤もNARUTOも自爆やろ
NARUTOに至っては死体になってからも動き出してるし
NARUTOに至っては死体になってからも動き出してるし
[80]
アニメ19話定期
[88]
鬼滅の19話なら正直NARUTOの神回で
あれ以上の演出やアクションの回はありそうなもんだけどな
[12]
ダラダラ続けない
[59]
>>12
鬼滅はむしろ畳むの急ぎすぎた感がある
主人公とかその友達みたいのなんの絆も無いし弱いまま最終決戦とか打ち切り漫画みたいやった
鬼滅はむしろ畳むの急ぎすぎた感がある
主人公とかその友達みたいのなんの絆も無いし弱いまま最終決戦とか打ち切り漫画みたいやった
[19]
鬼滅って本来やったらネウロみたいに看板にはなれんかったけど
熱心なファンがいるって漫画やったんやろなあ…
[20]
ナルトの作者って才能枯れたしな
[32]
ちゃんと終わるべきところで終わるストーリーだったからやろ
[33]
BLEACHの勝ちやろ


[45]
絵、キャラ、バトル描写は間違いなくナルトブリーチの方が上
ただ上二つは冗長すぎる
ただ上二つは冗長すぎる
[50]
普段アニメ見ない層を取り込んだから
[52]
作者が女だったから女の感性に合ってたんだろ
[57]
内容的には超えてないやろ
ナルトも鰤も全盛期の面白さは半端ないで
ナルトも鰤も全盛期の面白さは半端ないで
[67]
>>57
なお、末期
なお、末期
[64]
敵キャラの悲しい過去やで
BLEACHもNARUTOも悲しい過去がある敵が出てるときは盛り上がってたからな
BLEACHもNARUTOも悲しい過去がある敵が出てるときは盛り上がってたからな
[66]
一般層がわかる名セリフ名シーンもないし
10年くらい経ったら鋼の錬金と同じポジションにいそう
[75]
ワンピースも越えただろ
今のワンピ子供読んでないし
今のワンピ子供読んでないし
[102]
>>75
ワンピは超えてないけど
今の子供にワンピも昔は面白かったことを教えてあげたい
ワンピは超えてないけど
今の子供にワンピも昔は面白かったことを教えてあげたい
[73]
正直この中だとナルトが一番おもんない気がする
[97]
別に超えてないけど20巻くらいで終わったのは良かった
30巻くらい超えたらマジで全盛期すぎて面白さ落ちるからになるから
ナルトもワンピもブリもキングダムも
30巻くらい超えたらマジで全盛期すぎて面白さ落ちるからになるから
ナルトもワンピもブリもキングダムも
コメント
コメント一覧 (9)
作者がやめる気なかったら3倍ぐらいに引き伸ばされてそう
我愛羅が小太郎になるとこだったし
BLEACHはカルピスみたいに薄めて
引き伸ばしてた時代を知らないやつが増えすぎ
アニメ絵のイメージが先行してるから原作の画力を見せられてもあまり意味はない
進撃も一緒
ちょっと違うけどバズった100日ワニなんか、ものの数ヶ月でそんなんあったなって言われてたし
映画と多分やるはずの二期アニメが終わったら、来年には忘れられてるんやろなぁ
まあ記憶の隅には伝説的な漫画として残ってるだろうけど、それ以上でも以下でもない感じ
ワンピースが完結したとしたらもっと感慨深い何かが残る気がする。。実際ナルトもBLEACHも忘れるわけがないし、自分の人生の中に刻まれてるし。
脱税して懐が潤ってるからこの高クオリティなんだなぁ… としか思わなかった
ただまあ普通に鬼滅は面白いよ、ここ最近で一番なのは確か。序盤はそうでもというかシリアスとお涙頂戴に偏り過ぎだったが、テコ入れだったのか善逸伊之助出た辺りから少年漫画らしさとコメディ要素を獲得してかなりバランスが良くなった。
余計なキャラがっていうより、キャラ立てが特別に上手い。台詞にやたら臨場感があって、戦闘の緊張感や回想のエモさにのめり込みやすい。