[7]
単純な作品の人気とか売上なら五等分の勝ち
[5]
かぐやは実写で橋本環奈とかいうチートを使ったから
人気あるように見えるだけだろ
[8]
5等分よく知らんけどいちばん人気なかったキャラが当たり(?)やったらしいな
[10]
>>8
一番人気やぞ
一番人気やぞ
[15]
>>10
ヘッドホンつけてる長髪が一番人気やったんやろ
三やっけ
ヘッドホンつけてる長髪が一番人気やったんやろ
三やっけ
[9]
五等分も橋本環奈をCGで増やして実写化すればいいのに
[12]
>>9
五女以外は違和感ある
五女以外は違和感ある
[20]
アニメも円盤の売上は五等分やったような
出来は真逆だと思うが
出来は真逆だと思うが
[22]

[13]
ヒロインたくさん出てくる作品嫌い
[21]
かぐや様と五等分は原作が同日発売だった時に
かぐや様が勝った時点で決着付いてるぞ
全国書店コミック売り上げデータ
2位 かぐや様は告らせたい 集英社 赤坂アカ 2020.1.17(新刊)
3位 五等分の花嫁 講談社 春場ねぎ 2020.1.17(新刊)
全国書店コミック売り上げデータ
2位 かぐや様は告らせたい 集英社 赤坂アカ 2020.1.17(新刊)
3位 五等分の花嫁 講談社 春場ねぎ 2020.1.17(新刊)
[14]
五等分14巻で1250万部やからな
ラブコメで巻割100万部射程圏やし割とレジェンド
ラブコメで巻割100万部射程圏やし割とレジェンド
[19]
>>14
ニセコイ並やな
ニセコイ並やな
[26]
>>19
ニセコイは25巻で1200だからとっくに超えてる
ニセコイは25巻で1200だからとっくに超えてる
[16]
一部の奴が異常に沢山買ってたイメージ
[17]
結局どっちが勝ってるんだよ
[18]
五等分やろ
アニメはしらんが
アニメはしらんが
[25]
作品人気なら五等分の勝ちだけど、かぐや様は橋本環奈を上手く使ったと思う
[23]
かぐ告は実写のごり押しやら
あれで女子供が飛び付いた
あれで女子供が飛び付いた
[11]
純粋なアニメ円盤と原作の売上なら五等分が圧勝
コメント
コメント一覧 (17)
アニメは人気声優のキャスティングとイベチケを付けた五等分が売れたけど、単純なアニメの出来では圧倒的にかぐやが上
そもそもハーレムものと一対一ラブコメはジャンルが違うので比較はあまり意味がなさそう
単巻割りで145万部以上売れてる東京喰種が、売上で劣る漫画より優れてるかって言えばそんな事はない
いや俺は東京喰種好きだけどさ
かぐやは固定ヒロインでギャグ要素かなり強いのに対し、五等分はギャグ要素皆無だし誰が選ばれるのかがテーマだからな
売り上げストーリーキャラ全てにおいて五等分の圧勝!
さすがラブコメ史上最高傑作!!
ラブコメっぽい石上パートは評判悪いからね
原作は結構好みが分かれると思う
かぐやは絵は相当微妙だけどキャラ一人一人に決着をつけようとしてる所に好感が持てる
五等分も実写コミカライズやればよかったのになあ
好感持てる