[4]
事務次官の息子みたいになりそうだな

[7]
報われなかった村人Aと橋の下に捨てられた赤子に何の相関があるんだ

[25]
>>7
転生したんでしょ

[14]
面白けりゃなんでもいいじゃん
何に対して世間体を保とうとしてるの

[16]
なろうってやっぱ人生詰んでるやつの現実逃避でしかないんだな
読み手も書き手も

[21]
これでも自己投影出来るのか

[32]
読者はどれほどつらい現実を送っているんだろうか

[35]
友情努力勝利は昭和の価値観
今は奴隷チート勝利の時代

[36]
拾ってきた子ならまた捨ててもいいし何なら死んでも… だから
金持ちの道楽で無茶苦茶なことになりそうなだけどなぁ

[38]
ああ読めば気持ちよくなりそうですね
辛い労働も耐えられるね

[54]
no title



[41]
お前ら知らんやろうが作者の三木なずなってなろう界のレジェンドやぞ

[39]
ここまで欲望をさらけ出せるのは逆に凄いのではないか?🤔

[45]
なろう系は中国でも流行ってる
あっちも救いのないディストピアだから
こういうの読んでうさ晴らししてるんだろう

[51]
>>45
反体制要素皆無だから中国政府も安心だしな

[82]
>>51
こういう作品ってなぜか反体制要素ないよな
アニメや漫画なら「悪の体制側を倒す」のはお決まりの設定なのに

[48]
一応ご都合主義の自覚はあって笑う

[52]
シンデレラストーリーですらないのか

[62]
一見アホらしいように見えるけど
ジョジョをディオ目線で読んだらこんな感じだよな

[68]
努力って無駄だからな
結局最後は才能に負けるんだ