[5]
マギみたいに一気にオワコン化しなかっただけマシ

[8]
鬼滅ってやたら芸能人が読んでるアピールしてたな

[14]
>>8
便乗するには巻も少なくて楽だからな

[10]
瞬間風速より持続して売れ続ける方が大事って考えで良いんじゃね
後で古本屋で買取拒否漫画に入っても悲しいだろ

[24]
面白さのレベルが違うから無理でしょ

[26]
米津玄師使ってもあれだからもう無理

[32]
ヒロアカ面白くなってきたよ
シガラギの戦闘もっと見たい

[42]
ヴィジランテ読んでる人いる?
青年誌版ヒロアカって感じでかなり面白くて好きなんだけど
前日譚みたいな感じで教師陣も出てくるよ

[46]
>>42
相澤とかやんちゃなエンデヴァーが出てくるらしいね
読んでみる

[45]
いま戦ってんの誰や!見ろや!みたいなああいう感じのが堀越作品の好きなところ

[47]
結局無個性の人救済されてないから読みにくい

[49]
>>47
ミリオのこと?
エリちゃんがいるじゃないか
エリちゃんが個性使えるようになるのは最終章かな

[60]
デクが個性なかったらなんの努力もしてない
ただのヒーローオタクなのが悲しかったわ
無個性で雄英受かりたいなら勉強も体力作りも人並み以上にやっとけよ

[64]
>>60
心の底では期待してなかったんでしょうな
やってみるだけやってみてダメだったら諦める的な

[63]
海外人気すごいだろヒロアカ
アメリカのコミック売上ランク3位だかに入ってたぞ

[65]
>>63
海外人気も超凄いよな
定期的に1番もとるらしいし

[74]
メインヒロインがもっと可愛ければもうちょっと人気出てたよ

[81]
お茶子はあれでしょ
ジャンプ漫画恒例のメインヒロイン叩いとけ現象でしょ

[68]
女性人気が強い方が総量として読者が増えるんだよな

ヒロアカは女性ファン少なそうだもんな

[87]
そういや今若い子の間で病みメイクって流行ってるらしいけど
あれまんまトガちゃんだよな

[102]
一時期ワンピ超えてたじゃん

鬼滅みたいに

[99]
どっちも読んだけど漫画好きおっさん的にはヒロアカの方が面白い