[8]
ダイ大も忘れるなよ
[9]
封神演技…
[98]
>>9
失敗したどころかファンから存在自体なかったことにされてない?
一切の話題を聞かない
失敗したどころかファンから存在自体なかったことにされてない?
一切の話題を聞かない
[11]
聖闘士星矢も新アニメ色々やってたみたいだけど全然話題にならなかったな
[111]
今苦労する話は時代遅れだしな
チート貰ってラクラク冒険じゃないと
チート貰ってラクラク冒険じゃないと
[13]
うしとらの端折りはあんまりだったな
凶羅が出なかったんだっけ?
凶羅が出なかったんだっけ?
[14]
うしとらのダイジェスト反省点をまるで活かせなかったからくりなんとか
[18]
>>14
あれフジタが厳選したんだよな…
あれフジタが厳選したんだよな…
[79]
藤田漫画ってシリアスなシーン多いから喋らないシーンとか間が大事なのに
尺のせいで全ての問いに即断即決だから全員アホに見えるんだよな
重大な決意っていうのが表現されてなかった
尺のせいで全ての問いに即断即決だから全員アホに見えるんだよな
重大な決意っていうのが表現されてなかった
[15]
結構話題になったピンポンと空気で終わったバナナフィッシュ
[16]
グルグルは?
[20]
>>16
爆死したけど内容は評判良かったよ
爆死したけど内容は評判良かったよ
[30]
寄生獣は面白かった
[35]
ガッシュも再アニメ化しないかな
[38]
2クールじゃもうちゃんとしたストーリーもの作るの無理だろ
クールジャパンとか言ってるけど、どんどん劣化してるんだよな
クールジャパンとか言ってるけど、どんどん劣化してるんだよな
[48]
ufoがアニメ化したら全部大ヒットしてただろ
結局は力不足の会社がアニメ化するから失敗する
キングダムクラスの成功が約束されたマンガですらアニメが空気だし・・・
結局は力不足の会社がアニメ化するから失敗する
キングダムクラスの成功が約束されたマンガですらアニメが空気だし・・・
[51]
無限の住人はよくできてたわ。
原作の後半がノロノロ進みすぎてたから丁度いい
原作の後半がノロノロ進みすぎてたから丁度いい
[72]
寄生獣は原作未読なら普通に楽しめる出来だろ
[74]
ローゼンメイデンも新章?をアニメ化したけど空気だったな
ひぐらしは大丈夫なのか
いつやるんだっけ?
ひぐらしは大丈夫なのか
いつやるんだっけ?
[186]
オーフェンの擁護ではないが
単純にアニメのできが悪すぎる
作画を見てもスケジュールがぐだぐだ過ぎるのが見てとれる
本気で作り込めばそこそこいけたかもしれないのに
単純にアニメのできが悪すぎる
作画を見てもスケジュールがぐだぐだ過ぎるのが見てとれる
本気で作り込めばそこそこいけたかもしれないのに
[77]
尺を無視して短くするなら原作者と話してシナリオ変えたらいいと思う
暗黒期に作られた原作どおりがいいって風潮あるけど
暗黒期に作られた原作どおりがいいって風潮あるけど
アニメなんだからアニメの都合に合わせる部分はあるわ
[83]
未だにサザンアイズを待ってる俺がいる
コメント
コメント一覧 (7)
まあ原作が強すぎて今更どう作っても叩かれるアニメではある
なんでもそうだよ
ダイだって打ち切りアニメだし
最初だけ話題になって特に売れることもなく消えてくだけ
尺の絶望的不足は制作会社じゃどうにもならん
封神とうしとらとからくりは、設定借りただけのオリジナルストーリーにでもせんとどこがやっても無理
十全に描くなら6〜10クールぐらい必要な大作だしな
6巻までを描くのに2クール割いた鬼滅は、ちょうどそんぐらいのペース配分で作られてるから納得の仕上がりにできた
実は伏線じゃありませんでしたとかアニメでやっちゃダメ
その意味でリメイクじゃないけどイエスタデイとドロヘドロは今更感あったけどめちゃくちゃ良かった
作り手が原作尊重してるのを伝わってくるって素晴らしいことね
しかも気に入らない理由というのが、なんかふわっとした意見ばっかで、おまともな批評というのを見たためしがないんだよな。
熱狂的なファンはどうしても、100点満点の理想のアニメ化以外は全部0点ってぐらい厳しい見方になっちゃうのかね。
でもそれ言い出したら、そもそも原作自体、そこまで完璧な作品ってわけでもないと思うんだが。今となってはかなり古臭いし。