[43]
序盤は何でもないシーンちょっと不気味にしたりしておもろいやん
あの不穏な空気を地味に出し続けてるのはホラーのノウハウやわ
あの不穏な空気を地味に出し続けてるのはホラーのノウハウやわ
[33]
ピークが最終盤にあるから全体的な印象はいいよな
大人になってから見たら序盤で脱落するかも知れん
大人になってから見たら序盤で脱落するかも知れん
[4]
裏切りざえもんくらいからよな
[5]
風呂が怖すぎる
[7]
最高はオトナ帝国だけどすきなのはヘンダーランド
[10]
みさえとひろしのマネキンめっちゃ怖かった記憶
[12]
ヤキニクロードが最高
クレしんはこういうのでいいんだよ
クレしんはこういうのでいいんだよ
[14]
>>12
やきにくは熱海から意味がわからなかった
やきにくは熱海から意味がわからなかった
[19]
初代監督の誰得ホラー描写きらい
[25]
踊り対決までは小笑いしかないからわからんでもない
[30]
自分があの世界に迷い込んだ感&絶望感が凄かったよな
[40]
なんだかんだハイグレが一番劇場版らしい演出してる
[41]
絵が今と全然違ってなんか芸術的
[50]
さいきん原作にハマってオトナ帝国観たけどコレじゃなかったわ
オトナ帝国好きな人ってクレしん自体はとくに好きじゃなさそうやな
オトナ帝国好きな人ってクレしん自体はとくに好きじゃなさそうやな
[59]
>>50
原作はアクが強いからしゃーない
原作はアクが強いからしゃーない
[64]
>>50
それでもオトナ帝国はまだ大人にとっては
それでもオトナ帝国はまだ大人にとっては
ギャグシーン邪魔なくらいはクレしんちゃんとやっとるわ
戦国はまじでクレしんの必要ないけど
戦国はまじでクレしんの必要ないけど
[78]
オトナ帝国は
見る前に持ち上げられすぎててあかんかったわ
期待のハードル上がりすぎてた
見る前に持ち上げられすぎててあかんかったわ
期待のハードル上がりすぎてた
[52]
雰囲気だけはSSSクラス
[70]
クレしん初期映画はもう絶対放映不可能だろうな
雲黒斎の野望辺りくらいちゃうかオカマ出て来ないし
雲黒斎の野望辺りくらいちゃうかオカマ出て来ないし
[83]
>>70
男の娘なら許される風潮
男の娘なら許される風潮
[79]
一番バランス取れてるのはブタのヒヅメかな。
笑い、アクション、感動と全部あってゲストキャラも敵味方両方魅力的
[135]
普通に面白いんだけどなんか影薄いブリブリ王国
[148]
言うてクレしん初期はブタのヒヅメまではハズレ無しや
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592350/
コメント
コメント一覧 (8)
ヘンダー~ヒヅメがクレしんらしさもあって面白い
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今思うとホラーだな
kakitea
が
しました
下らないギャグがありつつ適度なSF要素と家族の絆があってバランスが良かった
大人帝国は良かったけどそれ以降露骨なお涙頂戴路線いってそこから離れてしまって、最近テレビで見た失われしひろしがつまらなすぎてびっくりした
ロボとーちゃんはそこまで悪くなかった
kakitea
が
しました
原恵一の打率の高さよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました