[12]
デフォルメキャラ側の話がつまんねぇ
あのキャラデザは失敗だわ
あのキャラデザは失敗だわ
[13]
いまと繋がってる感じがしないんだよな
何も引っかからない
何も引っかからない
[14]
義手設定いらなくねえか
[22]
>>14
バグになる関係で必要じゃないか?
腕にチップ入ってる認識で観てたけど確かにあんまり描写されてねえな
バグになる関係で必要じゃないか?
腕にチップ入ってる認識で観てたけど確かにあんまり描写されてねえな
[21]
普通に今期トップクラスだろ
[20]
地下になってからのほうが面白い
いろいろ詰め込みすぎなのに消化させる力量が無い
いろいろ詰め込みすぎなのに消化させる力量が無い
[25]
なんかこう地味というか華がないというか
話題作!とか煽っても人がついてこない系特有の感じが
話題作!とか煽っても人がついてこない系特有の感じが
[28]
地下行ってから企業が無能晒しすぎだろ
そもそも体制側ってガドル工場爆破されるほど悪いことしたか?
そもそも体制側ってガドル工場爆破されるほど悪いことしたか?
[40]
>>28
支配被支配の対立構造があるうえに大した力の差がないとぶっ放される
北朝鮮や日本で革命もテロも起きないがアフリカだとしょっちゅう
支配被支配の対立構造があるうえに大した力の差がないとぶっ放される
北朝鮮や日本で革命もテロも起きないがアフリカだとしょっちゅう
[31]
なんか話が分散してるのよね
地下施設の話ガッツリやってる間ナツメが薄くなってるし
地下施設の話ガッツリやってる間ナツメが薄くなってるし
もっとテンポよくやってほしい
[34]
お色家皆無なのが残念な所だろ
[37]
SAOにしてもビルドダイバーズにしても
別世界で凄い戦いが繰り広げられてるとかいわれてもふーんって感じしかしない
別世界で凄い戦いが繰り広げられてるとかいわれてもふーんって感じしかしない
[39]
今季ほとんど観るものないけどコレが一番オモロいわ
グレンラガンみたいで
グレンラガンみたいで
[43]
2クールだったら多分面白かった
[126]
人類サイドが困ってるように見えない絶望してるように見えない
[127]
どうも海外狙いみたいなので
外人受けするビジュアルなのも
評判が悪いみたいだな
外人受けするビジュアルなのも
評判が悪いみたいだな
[130]
おっぱいねえさんや同級生のプリケツの娘とか
このままチョイ役で終わっちゃうんだろうな
というのが残念
というのが残念
[131]
よくあるネタのチャンポンとはいえ設定が良かっただけに、群像劇にしてほしかった
いろんな人がすこしずつ寄与して最終的にシステムを壊す物語の方が合ってた
いろんな人がすこしずつ寄与して最終的にシステムを壊す物語の方が合ってた
[133]
やっぱり誰も似たような感想なのな
タンカーと呼ばれる人間達の描写がもっと欲しかったわ
どう生活してるのかをきっちり描写してくれればもうちょっと感情移入出来るのに
タンカーと呼ばれる人間達の描写がもっと欲しかったわ
どう生活してるのかをきっちり描写してくれればもうちょっと感情移入出来るのに
[132]
ネタバレするのもう少し後の方が良かった
ナツメちゃんが頑張ってるの茶番に歯科見えないんだよね
組長が失踪したタイミングでバラすべきだった
ナツメちゃんが頑張ってるの茶番に歯科見えないんだよね
組長が失踪したタイミングでバラすべきだった
[123]
主人公がおっさんだったのが詐欺
コメント
コメント一覧 (11)
演出次第で化けてたと思うよ
面白いって言えない病気なんか
後これは作り手側が狙ってやってるのか判らないけど全体的な嘘っぽさで若干白ける
サイボーグ側の見た目がなんか情報生命っぽいし人間側は役割決められた人造生命っぽさある
ただ派手さやお色気のような記号的に人を惹き付けやすい要素がないから話題になりにくいという点はある気がする。
勿論今後の展開次第だが、知る人ぞ知る良作に落ち着くと思う。
良作だけどパターンがわかりやすい
モブキャラも海外受けしたいのは分かるが肌の色やらデザインやら魅力無し
ガルドも含めとにかく見た目の魅力皆無。人間だって見た目が9割って言われてんのに
商業作品で観た目で惹きつけられないのはアウト
いくら中身が良くても見てもらえないんじゃ話にならん
今期デカダンスと対照的に内容ペラッペラだけどキャラデザが良く見た目も華やかな
グレートプリテンダーの方が海外で大人気で高評価(MALスコア デカダンス7.19
グレートプリテンダー8.31)ってのもいい証拠
スコア7.19って今期韓国マンファ原作アニメのGOH(7.66)にも負けてるぞ
ロボたちの背後に実は人間が居てナウシカ的なうんたらって感じで更に何かあれば良いんだけど話数的に無理そう
ガルガンティアからえちえち要素引いた感じ
地味で面白味感じないタイトルのせいで0話切りしてしまってる
バグがどう生きていくか見たくなった→
だから、ナツメへの協力している
の順序になっているので。
それを主題にするのならカブラギが嫌々協力せざるを得ない展開になって(つまりナツメに無理矢理詰め寄られたり、引っ張られるカタチで)進行しないとダメな気が。
まずなぜ1話でナツメがカブラギ「だけ」に進んでカラんで行ったのかが不明でフェンネル先輩の誘いは蹴っているのに、わざわざカブラギの部屋に押しかけて、フェンネルには断った私の歓迎会してください!は、あの時点で関係性がまだあまりなかったように見える
みたいなキャラクターの描き方がタイムテーブルありきでしかも1人ずつ反発→和解だからお使いゲームメッセージ感しかない。
1〜2話で色々な人のナツメとかカブラギとの軋轢やって6〜8話くらいまでで各々解けていくようにせんと。