[12]
ラッキースケベラレ
[14]
プロメアに先手をとられた
[16]
タマキがレッカにボコボコにされるとこがピークよな
[17]
1000万部超えてたら充分大ヒットやろ
[19]
掲載紙がわるい
[20]
タイトルから内容が想像しづらい
[23]
ごめん鬼滅より面白くないと思う。消防隊とか戦闘ない職業ベースにバトル漫画にするのマジで嫌い
[25]
内容が頭に入って来ない
盛り上がりに欠ける
盛り上がりに欠ける
[27]
ギャグが寒い
シナリオが薄っぺらい
キャラに魅力がない
鬼滅は見たことないから知らん
シナリオが薄っぺらい
キャラに魅力がない
鬼滅は見たことないから知らん
[30]
バトルに緊張感ないから
攻撃くらっても無問題
攻撃くらっても無問題
[37]
タイトルで消防士の話かと思ったら能力バトル物でびっくりした
[43]
ワイはこの子☺




[58]
>>43
敗北を知りたいとか言ってるくせにいざとなったら逃げる最強死刑囚みたいなやつ
敗北を知りたいとか言ってるくせにいざとなったら逃げる最強死刑囚みたいなやつ
[134]
設定つまらん
ストーリーつまらん
キャラつまらん
作画はよく動く
なぜアニメスタッフが頑張っとるのかよく分からん作品
そんで案の定空気やし
ストーリーつまらん
キャラつまらん
作画はよく動く
なぜアニメスタッフが頑張っとるのかよく分からん作品
そんで案の定空気やし
[59]
なんというかフェアリーテイル枠でしょ
女キャラは上手いと思うわ
女キャラは上手いと思うわ
[444]
>>59
フェリーテイルは一応ピークとか盛り上がり所あったやろこれは虚無や
フェリーテイルは一応ピークとか盛り上がり所あったやろこれは虚無や
[66]
この作者雰囲気だけで漫画描いてるよな
[71]
世界観理解する前に次へ次へ行くからついていけない
[78]
今は大災害の前の世界は新宿でしたみたいな世界樹ライクのストーリーになっとる
敵も味方もいつの間にか仲良しになっててよーわからん
敵も味方もいつの間にか仲良しになっててよーわからん
[82]
バトル描写がいまいち面白くない
特に主人公は肉弾戦をやるのに武術的でもないのがイマイチ
特に主人公は肉弾戦をやるのに武術的でもないのがイマイチ
[88]
説明長い割に戦闘が短い
そして「敵」に悲しい過去がない
そして「敵」に悲しい過去がない
[95]
>>88
なにっ
なにっ
[105]
普通に鬼滅のが面白いが
[126]
タイトルが読みにくい作品は人気出にくい説
コメント
コメント一覧 (17)
彼岸島もそうだと思うけどいっそギャグマンガに振り切った分どうにか生き残ってる感じあるな
それに比べてこっちはそれ出来る絵柄じゃないよな
まだ、オリエントの方が読める
世界観はいいのに
対立煽りすんな
鬼滅は基本的には誰でも共感できるような普通の性格や思考のキャラが大半、一方、炎炎は精神異常者か知的障碍かといった異様な性格や思考のキャラが大半
小学生レベル(コロコロが楽しい年代)なら、そうした異様なキャラを面白がるかもだが、中学生以上の多くの視聴者に共感されない
これは原作そのものの性格によるものだし、どうしようもない
アニメ化する会社や、テーマソングには恵まれてると思う。
2期は今のところそれほどテンポ悪くなくて面白い。
鬼滅は普通。むしろ何で鬼滅があんだけ売れてるのかがわからない。
こっちはよく言えば尖ってる悪く言えばマニア好みでどうしても限界がある
これはある、一番目に触れて口に出されるタイトルがセンスない時点で
中身もダメなんやってわかる
元々起承転結つけないでズラしてるサブカル寄りの作者よな
鬼滅より話やキャラが面白いとか話言われる程聞かないがね
今何をやってるのか説明できるやついるか?
アドラがリンクがイメージがーとか言い出してから本当に作者しか理解できないワールド広がっててクソ
約ネバの7つの壁もそうだがわけわからんもん打ち込むな