[2]
4歳の甥は毎週楽しみにしてるのに
一緒に見てるがのび太ママがもろにミサトさんで笑える
一緒に見てるがのび太ママがもろにミサトさんで笑える
[3]
日曜のサンジャポとかワイドナショーの裏に移動すりゃ良かったのに
[4]
よく「声が違う!」とかいってわさびを叩いてる奴いるけど
そもそものぶ代だって完全なミスキャストだからな
なんでのぶ代基準で判断してんだよw
原作から受けるイメージのドラはもっと知的で流暢に喋る
そもそものぶ代だって完全なミスキャストだからな
なんでのぶ代基準で判断してんだよw
原作から受けるイメージのドラはもっと知的で流暢に喋る
[13]
さすがに昭和臭が強いから苦しいだろうなあ
[18]
だから「7時台からの撤退」は絶対にやめちゃダメだったんだよ
土曜日曜朝の枠はドラえもんとかそういうのじゃないの
ドラえもんとクレしんは死んでも7時台から動いちゃダメだった
土曜日曜朝の枠はドラえもんとかそういうのじゃないの
ドラえもんとクレしんは死んでも7時台から動いちゃダメだった
[20]
もうテレ朝のマスコットキャラとしても全く価値が無くなったんだと思う
もはやただのお荷物に成り下がったから完全に切られる
もはやただのお荷物に成り下がったから完全に切られる
[26]
小宇宙戦争とアニマル惑星がリメイクされるまでは持ってくれ
[29]
せめて土日朝のゾーンに移せばよかったのではと思うが
[34]
ゴールデンで視聴率取れないからって逃げたのが深夜アニメなんだよな
でもドラは深夜アニメの視聴者層にウケないから逃げるわけにもいかない
でもドラは深夜アニメの視聴者層にウケないから逃げるわけにもいかない
[35]
完全に追い出し部屋の枠移動だったしな
ソフトランディングだよ
ソフトランディングだよ
[49]
もういいだろ
ガキがおらんのやからしゃーない
ガキがおらんのやからしゃーない
[62]
>>49
これが全てよな
ガキが少なくなってテレビを見なくなってるだけ
アニメの中身の問題じゃない
これが全てよな
ガキが少なくなってテレビを見なくなってるだけ
アニメの中身の問題じゃない
[51]
ちびまる子の方がまだ面白れえ
ドラえもんはとっくに国民的アニメじゃなくなったろ
ドラえもんはとっくに国民的アニメじゃなくなったろ
[60]
少子化と視聴率至上主義で凄い勢いでテレビが衰退してるな
[75]
どんなに視聴率下がってもドラえもんは終わってほしくないなぁ…
[76]
鬼太郎のリメイクよりちょい早いくらいの頻度でアニメ化して
その間はほかの藤子不二雄作品でつないだ方がいいと思う
その間はほかの藤子不二雄作品でつないだ方がいいと思う
[80]
失敗というより終わらすために移動させたんだろ
[91]
テレ朝ってアニメに限らず終わらせたい時枠移動させるよな
なんかうまいこと受け入れられちゃって長寿番組になることもあるけど
なんかうまいこと受け入れられちゃって長寿番組になることもあるけど
[124]
オープニングソングがドラえもんの歌じゃないのも意味わからんわ
サザエさんとちびまる子ちゃんは守ってる
サザエさんとちびまる子ちゃんは守ってる
[104]
毎年 大晦日に3時間SPとかやってたのも遠い昔だな
今やちびまる子とサザエさんに勝てやしない
今やちびまる子とサザエさんに勝てやしない
コメント
コメント一覧 (21)
曜日まで移動したら見なくなるよ
ただでさえYouTubeとかの動画に視聴者を奪われてるのに
ファイヤスティックとかタブレットでyoutube見てるよ
黄金時代で絶えずアニメがあった→日テレ版は原作者サイドも認める黒歴史だが、のちに
10分枠で毎日やるタイプになり見やすくて定着→子供に安心して見せられるコンテンツとして
定着する→小学館のコロコロがドラえもんを軸にする(延命化)→国民的に安定持続定着
こんな感じでしょ 保護者からは求められてるけど数字がお金が取れるかっていうことで
もうドラえもんとアンパンマンの時代が終わりつつあるということなのかもね
原作者が唯一認めたドラえもんなんだよなぁ
わさドラには違和感しか感じないから見させないって言ってた
ドラえもんもクレヨンしんちゃんも最近はクソつまらないから本心は終わらせたいんだと思う
だけど長寿番組だから延命してるっていう
クズキャラなのになんで微妙に媚びたような感じなのかと