[5]
もっとシンプルにして

[13]
>>5
十分シンプルやろ
追おうとすると能力発動で、クッソ不運になってやられる

[24]
>>13
SBRの大統領なら回避できるかな

[522]
>>24
無理じゃね?
世界移動しても不幸属性だけは残ってて回転で馬車から引き摺り下ろされて
穴に埋められるを繰り返しみたいにされそう
ジョニィみたいに許しを乞う相手がいないのがさらに最悪だと思う

[6]
いつからか小学生が考えた最強の能力決定戦みたいになったな

[7]
意味わからんわ
強いか弱いかもわからん

[8]
何体でも出せるんか?いちいち歩いて移動してるのもよくわからん

[21]
>>8
幻みたいな物で実際は厄災そのものや
スタンド攻撃を受けた人の周囲に並行でも現れる

[10]
どうやって倒すねん

[291]
>>10
そら時間を操る能力ですよ。
スタープラチナザ・ワールドなら倒せるしな。

[19]
D4CとGERの間の子みたいな感じか?

[23]
個人の強さというより環境そのものみたいな能力やね

[26]
89歳
院長
ぶつかったら止まらない
災厄が理不尽に降りかかる
杖をついている

これマジ?

[736]
>>26
批判すると上級から負の圧力を受けるもんなあ

[27]
車で轢かれて死ぬって皮肉な最後を辿るで

[36]
>>27
杜王町やしそれ普通にありそうやな

[64]
バイツァダスト強化版やん

[66]
8部のスタンドって怪奇現象みたいなのばっかよな
舞台狭くしたしミステリー的なのやりたいんかなぁとは思うが

[98]
>>66
殴り合い出来るスタンドがソフトアンドウェットと
スピードキングしかおらんもんな

[116]
効果の処理はどっちかというとレクイエムに近い印象や

[92]
不運って相対的なもんやろ
全員が不運になったら不運でもなんでもない

[71]
8部ってストーリーもバトルも恐ろしい程丁寧に描かれてるよな
テンポが鬼の如く悪いけど

[104]
ボスは近距離パワー型にしろよ
自動操縦とかボスちゃうわ